こんにちは。
先日、私共の職員が
不適切な対応を行い、
ご利用者様に
多大なる
ご迷惑をおかけしました。
社内事情になりますが
翌朝にその内容を
当該職員より報告を受け、
同施設の全職員で
話合った日の晩、
該当職員より
ご利用者様に電話を入れました。
しかし、その電話の
応接態度につきまして
ご利用者様より
ご懇切なるご指摘を受けました。
一連の経緯について
報告の正確さ、迅速さ等が
大きく欠けていた事も重なり、
せっかくいただいていた信用を
私共は失うことになりました。
日頃より、
ご利用者様には
真の介護に努めるように
指導して参りましたが
ご指摘のままに
行き届かず
大変なご迷惑と
お気持ちを損なうような
事態を起こしてしまい
深くお詫び申し上げます。
私事ではありますが
私も3人の子の親です。
保育所、学校、
学童、支援学級と
子どもを預けて参りました。
そして今も
「教員」という
プロに預けています。
コミュニケーションをとり
自分の子の特性のことや
相談をするのも
プロだからです。
「指導員」と名乗る者は
プロだと思っています。
今、ご利用者様は
信用して預けて
下さっているのに
裏切られた
と感じさせてしまったことや
その信用を
自ら手放したことに
様々な感情を抱いています。
今後におきましては
このような不手際のないように
さらに心がけ、
職員一同一層の努力と指導を
重ねて参りたいと存じます。
お気づきの点がございましたら
今後ともご指導いただけますよう
お願い申し上げます。
合同会社スノーフレーク
代表社員 田中 順子