すっかり着物が
ワードローブになった
アラフォーです
いろんな着物屋さんに顔を出してまして
基本はいつも行く着付け教室なんですが
気になるイベントがあれば
他の所にも遠慮せず行くスタイルです
はじめは浮気のような気分でしたが
洋服なら気にしない感覚ですもの
堂々といろんな着物屋さんに浮気?
に出かけます
その日は
レジンで帯留めが作れるというから
行ってきましたー
だけどね
教えている人が
素人だったんですよ
今回のイベントのために
覚えたそうで
だから
そんなにクオリティは高くない仕上がりなんですが
よく見なきゃ気にならないなって感じです
透明なレジンを
楕円形の型に入れて広げた後に
色付きのシェルと
金粉風のものを入れまして
その後白の不透明なレジンに
1滴青を軽く混ぜてから注ぎました

パット見は良さそうでしょ

よく見るとバリがあって
表面も大きな気泡が入ったような感じなのです
よくレジン作り動画で見る作り方だと
型取りした後に
表面にレジンをつけて硬化させていますが
その手順はなかったので
こんなもんなのかなと思います
帰宅後バリは
チョキチョキと切って落としました
レジンも硬いのと柔らかいのがあるのかな?
このレジンは柔らかめです
手作りしたそんな仕上がりです
いつ使おうかなぁ