時々着物生活のアラフォーです


単の時期だなって
だけども北国なのでまだ寒い
ついでにこの日は雨の
だけども気持ちだけは単って時に
デニム着物は便利


きものサロンの勉強会へ
きものサロンに行くのだから
デニムはちょっとと思ったけれども
気温や天候から見るにデニムが良い
そのかわり帯はちゃんと選んだものを選びましたよ
帯留めは
仕立てたコートの残り布で作ったもの

きものサロンに行ったら
デニム着物で現れた人は初めてといわれ
初めて見たと興味を持たれる

そもそもきものサロンは
初心者からお世話になる人が多くて
着物を持っていない人か
譲り受けて持っているかという人が多い様子で

アラフォーみたいに
一人遊びでさまよっていて
手頃なものに手を出していた人は
少数派だったのかな


社長なんて
帰り際にデニム?って聞いてきた

皆さん本物に詳しい人の中にデニムってのもと思ったのですが
そもそもアラフォーは
異端児扱いで良いので良しとしよう

遠目からはシックな紬っぽいよね

先生方からは
アラフォーにはシックな装いが似合うと言われるのです
このデニム着物のような色の組み合わせがよく似合うよと褒められました

黄色、ピンク、オレンジ
そんな感じの着物も多いのですよね
好きなんですけどね
黒っぽいものも好きですよ

大島紬とか良いんだろうけれど
おばさん早く譲ってくれないかなー
ってな具合です


大島紬なら
仕立て直して八掛けの色も変えるくらいしても良いんじゃないかなって思う



そして帰宅後
帯をほどいていたら
急にまた外にいかねばならなくなり



適当にかがっておいた帯をあてて 
ベルトで固定して伊達締めを隠し
ぱっと外へ
すぐ用事を済ませ帰宅

作っておいてよかった余り布の帯
前が二重になるくらいの長さしかないです
そういうものも便利ですな