子どもがT4Kという

マウスピースを使っています


それを見て母も使いたくなりました

そんな話

 


始まりはここ↓



ブログにまとめす

間が空いてしまいましたが

T4Aという

大人用のマウスピースを使っています。



アラフォー使い始めて

5ヶ月目に入りました!


若い頃からの顎関節症

辛かったのですが

このマウスピースをはめて過ごすと

顎がとても楽です。


過去に複数マウスピースを試したのですが

こんなに続けられたのものははじめてです。



いつの間にか

歯が抜ける夢

顎が砕ける夢

口が開かない夢を

見なくなりました!



安眠にもよし!


夜中に顎が硬直してたのか

夢なのか現実なのか不明なところですが

苦しくなることもなくなっていました


顎も以前より口を開く時に

ガクッンと言わず

カクンくらいですみます



歯科医で見てもらって使ったわけではないので

自己判断&自己責任なのですけれど

顎がこんなに楽なので

アラフォーの場合は

顎に関しては上手く行っているのかなと思います



現在のマウスピースは

白く濁ってだいぶ古く見えるので

頃合いを見て新しいものを仕入れないとですかね

正規品っぽいものがちゃんと届くのか心配ですが

壊れて使えなくなる前に買わないとかな



それから

はじめは歯並びが悪くてかマウスピースが

がっちりはまっていたのですが

今は結構スカスカになりました


子はマウスピースがスカスカになってから

歯並びが整い始めた感じなので

私もこれからは見た目に変化が出るのかなぁ






振り返ると


3ヶ月目

見た目は変わらずです。

でも、顎が楽だから続ける







4ヶ月目写真をとりそびれていた

右の下犬歯付近で食べ物が挟まるなと思ったら

少し隙間ができていました


今まで隙間はなく

デンタルフロスを通すのもきつかったのですが

今は通しやすいです


下の歯がガタガタなのは

前歯をぶつけたことで

下の歯が無理やり狭く押し込まれているからと

思えなくない状況なので


下の歯に隙間が出来たということは

狭く並ぶ下の前歯が

並べる可能性が出てきたということなのか?

さてどうなのか?


そのあたりも

自己判断で使ってますので

そこは誰にも聞けない。




下の歯は動こうとしているのを感じるのですが

あまり前歯は動いてる自覚がないです

前歯はぶつけた時に

骨折していた可能性?があるので

思うように動かないかもなって

ちょっと考えたり



しかし

顔周りのストレスが減ったことが

とても自分には良いことだったので

歯並びが今より多少どうなろうと

自分しか気がついていないことだし

マウスピースは続けようと思います