元転勤族
現在単身赴任している家族がいる
そんなわが家です



4月から小学生になる
子がおりまして


いろいろあって
遡ること2月に
キッズケータイを持たせたのです


そしたら
全然使ってないのだけど
14日ほどで電源が入らなくなりまして。。
電源を入れてブッと起動しようとしては
電源が落ちる
その状態を止めることもできず
充電を使い切るまで
ブッ、消える。ブッ、消える。を
繰り返す状態でした

修理へ
そしたら商業施設の
臨時のショップだったので
そこでは直せないと
近所のショップに持っていったら
塩対応
らちが明かず
30キロ離れた
臨時ショップの本元に行って
話をまとめた
引っ越し直前の
30キロ移動は正直困る


そして
2週間修理にかかると!

初期不良だと思ったが
修理だそうで

しかも0円で買った機種なのに
修理代がかかるという

なんだと?!

である

なら解約しようかな
などど不満をつい言ってしまったよ

今なら0円ですって
勧められたから
前倒しして買ったのだもの。。



しかも2週間で治らなかったら
引っ越ししちゃう頃だけど

引っ越したら
引越し前のショップに届きますって言うのよ
引越し先に送ってくれないって言うのよ


はぁめんどくせぇ~
ああ言葉が悪い
これは完全に同居人の影響を受けている直さないと



スムーズにことが進むことにかけて
引越し前に無事受け取れて
引っ越したわけですが
修理費用はかからずにすみました


割れ防止に貼ったフィルムが無駄になり
半月強使えないことの料金のムダやらを
考えてしまったよ




子であるが
ショートメールを送ってくる
教えたらちゃんとフリック入力をしてる
ちゃんと漢字変換もして送ってくる
そして絵文字を駆使して何かを伝えてくる



意訳
お母さん遅い早くして

だそうです


ニコニコニコニコニコニコ


キッズケータイを
買った当日に話を戻しますが


某ディスカウントショップ内の
買い物でしたので
そのまま隣りにある
百均へ寄り
首から下げられる
ストラップを買い
すぐにストラップを装着。。
しようと思ったら
上手く入らず

すぐに携帯ショップへ戻る
他にお客さんがいなかったので
ストラップを通してもらい


アラフォーですので
ついでに図々しく
説明書を全く読んでおらずですが
使い方を教えてもらい
そこで
母の電話番号と父の電話番号を登録
その場で母から電話し
子が電話に出れるのを確認して
御礼を言い帰ったのでした

だってね
当時の年長さんは
スーパーや
ショッピングモールでの
逃走癖があります

いなくなります
探すのが大変です
指導しているのですが
逃走します
2歳の頃です
スーパーで速攻いなくなり
探すとサービスカウンターのお姉さんに
『〇〇ちゃんがいないのっ』て
母を名前で呼んで探してもらおうとしていた
しかし、2歳児の言葉をサービスカウンターのお姉さんが聴き取れず
2歳児が一生懸命説明しているところに出くわしたわけですが。。。
お姉さんは、まさか母親を名前で呼んでくるとは思わなかったのだと思います
ママ、ママと連呼してたなら事情を察しやすかっただろうな



なのでキッズケータイは
あるならば、
すぐ活用する必要があったのです


その後
子に父へ無事電話を手に入れたことを
電話報告させ
使い方の練習をしたのでした



今では
単身赴任先の父とのやり取りをしています

わざわざ母を介さずに
やり取りしてくれるので
助かっています