https://lin.ee/DfMDuss?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none 



この方は
よく知らないのですが

私には結婚=出産 出産=結婚の考え方はなく、お互いの希望により結婚はせず(以下略)


そういう時代になったよなぁ
ひしひしと
感じます



壇蜜さん
旦那さんの仕事に合わせて
週の半分一緒に生活するようなスタイルだとか



私自身も
今転勤族だけど

後数年の後に
単身赴任になる予定だし




占いも好きなんですけど


『土の時代』から
『風の時代』になったんでしょ

明治維新並の価値観の変化が起きる予感



もっと
今までの概念にとらわれない生活が
標準化するんだと思う

当たり前でいられる幸せにも
感謝だけど

新しい事への挑戦を
受け入れてもらえる幸せもあると思う

法律的な整備が落ち着くのはまだまだ先なんだろうけどね



私にも子がおります
その子が
結婚しない人生だって充分あると思うし

パートナーが
日本人じゃないかもだし

同性かもしれないし

だけど
考えて幸せを掴みに行く姿勢ならば
親としては応援してやりたいな


そのためには
親は
元気でいないとね