コツコツ
筋トレと
最近は毎日ではないけれど
週3回位走ってます
(相変わらず2㎞だけ)
今回は
毎日体重を量ることで
気が付いた事が
あるのでまとめます
体重の話を除くと
元気に走れるようになったし
階段もすいすい登れるし
パッと瞬発力良くなった気がします
食後すぐに体が暖まるようになったし
少し動くと汗ばむようになり
少し代謝が上がったかなぁと
体調の良さを感じます
体調管理としては良い調子だと思うので
続けたいです
気が付いた事①
生理の前日から1週間の間は
体重が約1kg増える
きっとホルモンの影響で
浮腫んでる?
そして、
その1週間が過ぎると
そんなに飲んでないのに
トイレに行く回数が増えて
2、3日くらいで
約1kg位戻ります
気が付いた事②
ラーメンを食べると
翌日には約0.9㎏増えます
スープをそんなに飲んでいなくても
増えます
これも塩分多めによる浮腫み?!
そして、
2、3日かけて
やたらとトイレに行く感じで
約0.9㎏減ります
気が付いた事③
私が好きなクエン酸入りの酸っぱいジュースを
アクエリアスレモン位に薄めて飲むと
※ジュース1に水2-3くらいの割合で薄めてます
スーパーで安いんです
良くトイレに行くようになる
クエン酸には
トイレに行きたくなる効果があるらしい
そうすると
調子が良いときは
0.3㎏位減ります
【むくみ予防に役立つ3大成分と食材】
むくみ予防に役立つ3大成分
(1)カリウム
(2)ビタミンE
(3)クエン酸
そんなこんなで
毎月
変動があるのですが
体重は1kgずつ減量中です
生理が終わって浮腫みが取れた時
生理の直前で浮腫む前が
その月の
体力作りと減量の効果が出ている
体重なんだろうと思います
女性向けの話題ですけれども
男性にも言えることとしては
塩分の高いものを食べると
てきめんに浮腫むってこと
これじゃぁ
毎日やってたら
血圧上がるよってことですね
ラーメンが好きな
4歳と同居人に付き合うのが
苦痛な今日この頃です
外食でも
自宅ラーメンでも
確実に浮腫む
若い頃は全然感じなかったのになぁ


