どんな仕事でも大変なことってあるんです
全国のコロナウイルスの対応で
頑張っている皆さんありがとう
どうぞ自分の体を労ってください
私もほぼ同じ経験したなと思いました
私は新型コロナウイルスに
関連していませんが
私が某大学病院にいた頃
新卒で似たような精神状態になりまして
3ヶ月で8キロ痩せました
いつの間にか白衣や
服がブカブカになり
掃除のおばちゃんに
痩せたんじゃないの?
食べてるの?
と心配され続け
一人暮らししたての家には
体重計はないので
ふと気がつき
病棟の体重計(入院時に患者さんが使うやつ)で
測定したら
小学校卒業時の体重より
少なかった
はじめは
十の桁が変わっていることに気がつけず
あれ?と
もう一度のりなおしたっけな
今は産後に元に痩せたはずなのに
転勤のタイミングで
仕事をやめたり
台所が使えず外食が続いたり
自粛生活をしたりで
臨月並みの体重になりました
(妊娠時に増えた体重は7キロとやや少なめ?)
身長164cmなのに
体重が40キロ代になっていたのには
驚きました
母が
仕事すれば痩せるから
今のうちにたくさん食べておきなさいと
言って食事をさせてくれた
学生時代
私は痩せにくい体質だからと思っていたが
3ヶ月で病院勤務は私から8キロを奪っていった。。。
そして、細切れにしか眠れない
患者さんに首を絞められる夢や
(病院の病衣を着ているし)
部屋を人が歩き回る夢を見たり
金縛りで動けなくなったり
夜勤明けに目が覚めて
薄暗さが
夕方の5時なのか(まだ寝れる)
朝の5時なのか(出勤しないといけない)
わからなくて
携帯の日にちや時間を確認したり
そういう日々でした
朝7時に出勤して
0時をまわり3時に帰宅したこともありました
深夜勤なのに(0時出勤)
正午を過ぎて15時過ぎに帰ったこともありました
食事は食べそびれることが多いです
食欲より睡眠欲が勝りました
気がついたら
1日1食でした
けども
研修医の先生は
当直すると3日寝てないとかやってますし
ボーナスもでません
上には上がいる
けれども
皆さん
自分を労って
ちゃんとそういう時期は
いろんな努力の後に過ぎていくはず
無理なら
頑張らないで
私は今生きていて
可愛いちびっこが産まれて幸せですから
