子の教育には
図鑑が良い!!
という事で
2歳の誕生日にプレゼントした我が家です。

地元は北海道

引っ越しする度に
見慣れない生き物
植物を見かけます。

なので、
キレイな花だなぁと思うと
子と共に図鑑

田舎生活で
玄関の前に
巨大ながいたこともしばしば
それも
子と共に図鑑

今回引っ越してきまして
キレイな花だなと発見しましたのが
こちら↓


図鑑で調べましたら
載ってませんで

似た花を見つけました

そのはなの名前は
オダマキ

そこでまたGoogleさんに
オダマキを質問しまして

ちゃんとGoogleさん教えてくれましたよ



アクイレギア・ブエルゲリアナ 'カリメロ'

こんな名前らしいです

なんと
税込990円で売ってました!

家の前に自然に生えているものを
売ったら3000円くらいにはなるのかなてへぺろ

しかし
子に伝えてみたしたが
とても覚えられる名前ではなく

オダマキの一種ってことでどう?
と返して終了口笛

他にわかりやすい
日本名がわかる方がいましたら
是非教えて下さい!


ついでに
今の子のブームな花は
ヒメオドリコソウ



たっぷり咲いています

だいぶ見頃を過ぎましたがね

北海道では見かけたことがあっただろうか

なかなか可愛いお花です。

図鑑との付き合いはまだまだ続く
図鑑に載ってない時
少し焦りますキョロキョロアセアセ