私がパートで勤める保育所のおはなしです。


年少さんのクラスに

ママは認めてくれないけど

サポートが必要な女の子がいます。


彼女は、言葉に遅れがあって

理解もあまりできてません。



お友達と遊ぶにもルールというものが

あるということにまだ気づいていなくて

喧嘩になりなかなか難しい



担任の先生は、

とにかく言葉を発するようにしたい考えで

わざと、彼女の欲しいものを見えるところに

おいて、「○○とって~」と言うようにしたり要求を言語化させたいようです。


私はパートだし補助だし異見もいいませんが、

身体を動かすのが好きな女の子なので

感覚統合やOTなんかがいいんじゃない

のでは?!動きと言葉を一致させるところから

始めたらいいのかなと思います


でも、ママが認めてくれないと

支援につながらないので

もどかしい。


大人とのスキンシップを求めているような子なので、もっと甘える経験も積んで欲しいけど

この先生、子どもが甘えたりべったりしてくるのすごく嫌うのでなかなかできません悲しい


この子とももうすぐお別れです。


ママが認めてくれて、どこかで訓練してくれたらいいのだけど