本日木曜日も35℃の残暑。

日曜日(8/17)に

真夏の過酷な引越しました。


仮住まいは、屋根裏収納があり、

何とか荷物は収まりました。

が、3畳の倉庫が半分埋まる

荷物を運ぶ仕事が残っています。


少し涼しくなってから、

また捨て活しないといけません。


✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️


運良く、

同じ町内にお住まいの

おじいちゃまが、

お部屋を貸して下さり、

リフォームしたばかりの

素敵な家を仮住まいに

することが出来ました。


新築する家と同じような

間取りです。

ただし、収納が少ない家。

完成引き渡しまでの半年の間に、

本当に必要なものだけを

残すことをシュミレーション

するのに最適な仮住まいです。

引越当日から、

この家具は処分!

この飾り物は処分!

と、私と娘の過酷な「捨て活」が

始まっています。

それを種に

喧嘩も勃発して、

「母の好きなようにしたらいい!

私は出てゆく。」と、

捨て台詞を吐く娘に、

平常心を保ち続けようと

努力する私です。

結局、娘も頭が冷えれば、

冷静な話合いは出来ます。

しかし…、

六白金星の娘は、

「大いなる父」の性格。

理詰めの文言には

閉口します。


あまりの暑さに、

エアコンを効かせていても、

思考能力が落ちるので、

喧嘩に火を注がないのが

一番です。


✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️


大家さんはお隣にお住まい、

ご近所さんも、

良い方ばかりです。

元のご近所さんも、

大量のゴミを心配して

ゴミ出しをして下さったり、

「今日は業者さんが

○○していったよ。」とか、

伝えてくれたりします。


なんて、私は

恵まれているんでしょうか。


ますかけ線持ちなので、

強運には違いないけれど。


と、いうわけで、

元気に暮らしています。


あ、どなたか?

わかりませんが、

お仲間さんや友人が、

ヒーリングを送って下さって

いたような気がしています。


引越当日は、

熱中症アラートが

発令していて、

午後から3人の業者さんも

フラフラに

なりながら荷物を

運んでくれました。

誰一人具合が

悪くなることなく無事でしたし、

若くても

礼儀正しい良い方ばかりでした。


✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️


私も夜には、

フラフラ(笑)

大量のエネルギーを使いました。


昨日あたりから、

食事の準備も出来るまでに

片付き、

ホッと一息。


娘との軽いバトルにも、

神様からのメッセージが

隠されているので、

グチらす!怒らず!冷静に!

を保ちたいと思っています。


過酷な夏の引越!

何もなければ、

引越は春とか秋が

いいなと思った私です。