夏のはじまり、発表会へのスタート | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

毎週毎週、全クラスそれぞれ成長中ですキラキラ

発表会練習に入るまでに基礎力アップのための丁寧なバーレッスン、実践に向けたセンターレッスンが続いています不安

ミニョンクラスは新年長さんはどんどんお姉さんになり、下の子達はだんだんとレッスンを受ける姿勢を学び中ヒヨコ

この子達も、発表会では自分達で音楽、振付を覚えて踊らなきゃいけないので、ちいちゃな自立に向けて頑張っていますラブラブ

プルミエールクラスの新1年生も、1時間30分のレッスンにようやく慣れてきましたにっこり

ディアナっ子のレッスンを受ける姿勢は折り紙つき。なにしろ躾には厳しい私。

1年生に手がかかっていても2年生以上は自主的に練習をしています。これも成長キラキラキラキラ

どのクラスも、みんながみんな、一生懸命なので、発表会の演目、配役には本当に苦労しますネガティブ

頑張ってる子に良い役、良いポジションを与えるのは簡単だけど、なにしろ全員頑張ってるアセアセ

あの子もこの子も目立たせてあげたい!と思うとキリがなく悲しい

パリに行く前から、帰ってきてからも、ずっと悩みに悩んで、いよいよ決めなくちゃいけない。

その果てなきパズルのような演目、配役、ようやくカチッとはまりました魂が抜ける

大事なのは、

「何のための、誰のための発表会か」

私が作りたいのは、

「お客様が楽しんでくれる、ディアナっ子全員の成長をみんなに見てもらえる発表会」

ぶれずにそこをきちんと通した発表会になると思います指差し

ずっと苦しかったけど、やっとスッキリしましたニコニコ

みんなも待ち望んだ発表会演目、来週発表します!


いろんなことがあるけれど、自然は巡り、またアジサイの季節。

スタジオのお庭にもたくさんのアジサイが咲いていますキラキラ


ジメジメ暑いけど、1人で練習している時は窓の外の景色と風、鳥の鳴き声、チョウチョに癒されますお願い
こんな景色を見ながらレッスンできるなんて、バレエが踊れるなんて幸せハート
光が川の水にキラキラ光って本当にキレイキラキラ
さぁ、夏が来るよ!
みんなのやる気にパワーをもらって、今年も頑張ります物申す