今日はディアナっ子たちがとっても楽しみにしていたクリスマス会でした
1週間前に、先生サンタは張り切ってお菓子を買い出しに行きました
何年か前までは、袋に入っている駄菓子の詰め合わせを用意していましたが、中身が選べずワクワク感がないかなぁ?と、ここ最近はいろんな種類のお菓子をたくさん買って、お姉さんたちに人数分詰め合わせてもらっています。
いつものお菓子問屋さんにて、いつものようにウロウロ悩みながらどんどんかごに入れていき、かご3つ分プラス箱買い人数が多いからね
レジでお会計してもらっているうちに、数字をみて
「あ、ありゃりゃ」青ざめるサンタ
レジのお姉さんに、
「あのぅ‥お金足らないかもしれない‥」と伝えると、「じゃあここからはひとつずつ確認しますね!」と優しい対応
「チャリーン」とお金の音が頭に響き始め、ドキドキしながら最後の1つ。
「20140円です!」
「ギリ、足りましたありがとう‥」
お菓子の値上げの波を実感しながら放心
みんなへのバレエ雑貨のプレゼントも、いつものようにいろんな種類を注文して、届いたのですが、請求書みて再び放心のサンタ
20000円越え
あはは‥
クリスマス会に40000円も使ったよ
しばらく世の中の物価高にひゅるりらと吹かれましたが、
「いや、これこそがクリスマス精神なのだ」と言い聞かせたおりこうサンタ
みんなが喜んでくれるのが1番
と、貧乏サンタが待ち構えるスタジオに集まったカワイコちゃんたち
たくさんプレゼントもらって、みんなでダンスして、お菓子を食べながらゲームをして、最後に全員で懐かしの花いちもんめをして、あっという間の楽しい時間を過ごしました
幼児さんから大学生まで、みんな本当に仲良しで、みんなが花いちもんめしてるのをみて、
「あぁ、なんて素敵なスタジオかしら」って、
つくづく思いました
小さい子が帰ってから、みんなでツリーの片付け、鏡拭き、掃除機、モップ掛けまでしてくれました
サンタは今夜、柚子湯に浸かりながら、
「わしは世界一幸せなサンタじゃな。」とつぶやき、温まりましたとさ
今日来れなかった子達も、お菓子とプレゼント用意してあるからね
みなさん、メリークリスマス


