Paris日記② | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

日本の皆さまおはようございます?こんばんは??
パリ2日目、夜9:30です。
日本は27日の朝4:30ね。
今日はとってもいいお天気でした太陽
昼間は暑いくらい!
こちらのお友達に、このところずっと寒かったのに、ゆきちゃんがお日さまを連れてきてくれたね爆笑って言われました笑
朝6:30に起きて朝食作り。
3月よりユーロが円安で1ユーロ169円という過去最高レートのため、超節約チーン
パリに来ても私の朝食はごはんとお味噌汁。
それに目玉焼き(半熟は食べられないので見た目悪いけどタラー)、無添加のハム、トマトとほうれん草のソテー。

ハムが添加物無しのものがあるのがうれしいです。
お野菜も、残留農薬なし。
フランスは規制が厳しいから安心して食べられるけど、日本では無添加、残留農薬が出ないものを探すのは至難の技。
私は添加物が嫌なのでできるだけないものを選びますショボーン
それからパリでも毎朝必ず緑茶お茶
お茶っ葉持っていきますから真顔
静岡県民ですから真顔富士山
私の食生活はどうでもいいかニヤニヤ笑い
いよいよレッスンスタートです。
朝のクラス、夜のクラスとも、無事に楽しめましたキラキラ
センターレッスンはもう楽しいが溢れ出ちゃってルンルン
この、バレエだけに(生徒として)集中できる時間が私には大切なんです。
誰がなんて思おうが、私はとにかくバレエが好きなんだなぁって、つくづく感じました。
ハッそういえば私、昨日のブログで、4年ぶりに2週間と書きましたが、5年ぶりでした驚き
あらまぁ。
5年も経ってたのねタラー
パリに初めて研修で来てから12年です。
干支ひとまわりね。
キャーあんぐりあんぐりあんぐり
12歳年を重ねたのに、私ったらまだまだやる気満々じゃないポーン
年齢なんてどうだってよくて、やりたいことにチャレンジする気持ちを持ち続けることが大切なんですキラキラ
体の衰えを感じるかが鍵だな魂が抜ける
衰えを感じても私は鍛える方を選びますがねキメてる

今日はバスチーユのオペラ座の写真と、レッスンの帰り道の裏路地ですラブラブ
お日さまがいっぱいキラキラでしょ?





おやすみなさいクローバー