パリ日記③ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

今日のパリは1日中晴れて気持ちよかったです太陽

今日は夜のレッスンだけだから、朝ご飯食べてから振付に集中しました凝視

4時間かけて2作品完成。

息抜きにスーパーに行きついでにお散歩クローバー

ステキな景色をみると写真を撮り、気になる路地をみつけたらそっちに進んでウロウロしたら迷子になりました真顔




3枚目はパリの代名詞、マロニエの花ラブラブ
迷子は1時間かかってようやくホテルに到着ネガティブ
そこから再び集中して、なんと!!
2日で8作品完成させました~拍手拍手拍手
最後の作品が終わったときにノートに書いた

やったぜ物申すって感じが伝わるでしょ笑
1作目から曲を聴きながら振りを確認して、最後の曲までいったら、
「ヤバいびっくり楽しすぎるんですけどラブ」って自画自賛な作品になりましたキラキラキラキラ
まずこの演目のテーマを決めたのも、

「今年で15周年かぁ。なにやろっかなぁ?」

幕ものも考えたけど、小さい子に出番がないのはイヤ。待ち時間長いのもダメ。
みんなが持ち味発揮できなきゃディアナじゃないんです照れ
ボヤ~っと考えてるときに、ピカッと降りてきたもの流れ星
私にしか思いつかないであろうテーマ。
よし、そうと決まれば曲選びだ!と前に使いたいと思って買っておいたCDを聞いてみると、まさかのドンピシャポーン
ゴールデンウィークのお休みで振付を考える予定だったのが、急遽決まったパリ行き。
すべてが導かれてできたとしか思えないんですけど滝汗

とにかく、紙の上ではお客さんもディアナっ子たちも最高に楽しめる作品ができましたよキラキラ
あとは踊りですな、ディアナっ子よ真顔

みんなが踊ってる顔を思い浮かべながら考えたよラブラブ
最高のエンターテイメントにしておくれハートのバルーン

スッキリして向かったレッスンは一番上級レベルのクラス。最高に楽しかったです飛び出すハート
Frédérickのアダージオエスプリ全開!
振りを覚えるのに必死なくらい長くて難しいアダージオだけど、彼の感性は神です昇天
そこに惚れ込んでパリに行き続けてるくらい、大好きラブラブ
彼のレッスンを受けると、自分の日本で凝り固まったものがほどけるから、本来の私の感性で振付ができるんだと思う。

今日は素晴らしい1日でしたお願い
明日も頑張ります真顔