パリ日記② | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

みなさん、ゴールデンウィーク明けですねアセアセ
ディアナっ子ちゃんたち、学校が始まりますよ物申す
頑張ってリズムをつかんでね音符

さてさて、今日のパリは朝から雨傘
寒くはないけど雨は嫌ですネガティブ
昨日はリンダさんたちとタイ料理のレストランでお食事をしましたナイフとフォーク
パリに来て初めてのタイ料理。
美味しかったですよだれ
トムヤムクン。タイで食べた味でした笑

今朝は朝からレッスンを2本連続の予定だったので、早起きしてさっそくホテルの部屋のキッチンで朝ご飯作り。

私のキッチンです指差し
朝は目玉焼きとハム、ロケットというルッコラみたいな葉っぱとプティトマトのサラダに、レトルトご飯とお味噌汁。

そういえば、昨日クタクタで部屋に戻ってお風呂に入ろうとしたら、まさかのシャワーが出ないチーンチーン
仕方ないので洗面所で髪を洗いましたニヤニヤ
蛇口から20センチほどの空間に頭を入れておっそろしいほど首を曲げてガーン
頭もげるかと思いましたわ不安
パリに限らず海外ではこのくらいのハプニングは想定できますが魂が抜ける
日本が便利すぎるのでしょう。
頭のちいこさが役に立ちました真顔キラキラ
コツをつかんだらシャワー出せましたタラー

朝ご飯のあとは昨日のレッスンノートを書いて、レッスンへ。
1時間半×2クラス、体がもつか心配でしたがもってしまうという凝視
汗だくでしたアセアセ

帰りにレアールのmonoprixで足らないものを買って、お昼は部屋で冷凍ピザを焼いてどでかい1枚完食よだれ
14:00から振付に入り19:30くらいまで粘って4作品できました魂が抜ける
今日の振付ノルマは3曲だったので1曲プラスできてよかったキラキラキラキラ
この調子なら明日集中して終わらせられるかも。
今回は日数が少ないので振付のことで頭がモヤモヤしていてせっかくの3年ぶりのパリが楽しみきれてない感じだったけど、ちょっと楽になりました飛び出すハート

夕食はパリの私の定番、
フランボワーズとエビのマリアージュラブラブラブラブ
今日バラを買ってお部屋にいけたのでステキなディナーになりましたお願い

生のフランボワーズがたっぷり食べられる幸せはパリならでは目がハート
こんな景色はやっぱりステキですハート
写真だけみると優雅なパリ生活にみえるけど実際は節約&めいっぱいの仕事(レッスンと振付)で優雅ほど遠いですが真顔
明日から少し気持ちを切り替えてパリを楽しみたいなショボーン
最後の写真は今日みつけたカフェ。
3年前には見なかったお店の外観のフラワーデコレーション、昨日もみたし、パリで流行ってるのかな?

石畳は歩きにくいけどアスファルトよりずっとステキクローバー
それではお洗濯して寝ます。
みんなはそろそろおはようだねうさぎクッキー