
1都3県に緊急事態宣言が出されて、愛知、大阪も要請すると。
挟まれた静岡も例外なく、ついに3桁目前となってしまいました

スタジオでは6月から感染予防対策を徹底してきましたが、さらに気を引き締めて予防に努めます

子供たちを守ることが最善。
私も、自分のレッスンも受けにいかず、細々と1人でレッスンしてます

みんないっぱい我慢してるけど、自分だけじゃないんだ、もっと大変な思いをしてる人がいるんだって思って乗り越えようね。
今しかできないから、今やりたいから、って気持ちもあるだろうけど、「今」という時はみんなに平等にあって、自分にとっての「今」は、同時に誰かにとっての「今」であること。
自分の今が、万が一誰かの今を壊してしまうとしたら‥それでもやりたいことやるかな?って、考えて行動しましょうね。それがコロナの世の中に必要なんじゃないかな。と思います。
時間は戻せないけど、気持ちは何度でも生まれ変わることができる。
人生は生きていれば何度でもやり直すことができる。
元気でいなくちゃバレエは踊れない

だから、今はみんな、サナギになって、いつか蝶になって、澄んだ空気の中に羽ばたくために準備しようね

1人の我慢が大勢の人を救うよ。
自分のため、誰かのため。
医療従事者の皆様、本当にありがとうございます。
少しでも負担をかけないようにみんなで感染予防に取り組みます
