は、8月~! | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

いつの間にか8月になっているポーン
発表会の振り付けはとっくに終わり、すでに踊り込み段階ですニコニコ
子供たちの張り切り様はますます加速新幹線前
夏休みに入り、家族旅行やお祭りも楽しんでいる様子照れ
おみやげありがとうルンルン

私は事務的なお仕事目白押しチーン
お知らせプリントを作りながら頼まれたCDを作り、あちこちに手配のメール、電話アセアセ
暑さに負けずに練習バレエ
相変わらずエアコンなし笑
エアコンなしはきついけど、窓からの風が思いの外涼しく吹いたりすると、とっても気持ちがいいです照れ
外仕事の人に比べたら屋根があることのありがたさを感じるし、裏の川の水面がキラキラ光って木や土や水の香りに幸せを感じますキラキラ
土手を走る人や、お散歩してる人から元気をもらったり。
あの人も頑張ってる‥と思うと頑張れます❗
心頭滅却すれば火もまた涼し。
エアコンの中にいるとわからないことがいっぱいです。
ただし、私はこんな夏をもう何年も続けているから熱中症にならないのであって、みんなは真似しないでねニヤニヤ

発表会用のサテンシューズのフィッティングがはじまり、リトルクラスから初級クラスはみんなフィッティングしてますUMAくん
こんなかわいいサテンシューズ、16センチラブ


今の子はみんな足が大きいのね。
小学3年生で23センチとか、高学年で24センチとか、ビックリしますポーン
みんな昔はこんなお人形さんの靴みたいなサイズだったんだよ照れ
ちなみに私は23、5センチだったのが、縮んで22、5センチに真顔22センチも入りますタラー
背は伸びて、157センチだったのが、今は159センチ。
なぜ!?人体の不思議滝汗

私の不思議はおいといてチーン
サテンシューズのフィッティングで使ったシューズをキレイに畳んでくれたり、玄関の靴をみんなの分揃えてくれたり、貸し出しの本やDVDを整頓してくれたり、気のつく初級さんがたくさんいてとってもうれしいですラブラブ
そういう優しい気持ちや、進んでやってくれる子をみて、みんながやろうとしてくれて、うれしいなぁ照れ
最近はもう私もビックリするくらいしっかりしてきて、そういう瞬間をみると心があったかくなりますキラキラ
ヒマワリみたいにまっすぐに、まちがっちゃっても素直にスクスク育ってますひまわり
おてんとさまがみてるからねニコニコ
おてんとさまはお日様のこと晴れ
おてんとさまが大好きな我が家のノエル。
こんなに暑いのにベランダで日向ぼっこですチーン