
発表会まであと3ヶ月ちょっと。
小品の振付が終わって、踊りを基礎重視で少しずつ磨きだしていましたが、
「ありゃ?まだもう1作品ずつあるんだよな。間に合うのかい
」と、ようやく気づく



2作品目はスタジオ全体作品。
100パーセント私のオリジナル。ということは、完成形がないわけで、あるのは私の頭の中のイメージだけ

見たこともない作品をゼロから子供たちが作り上げていくのは、ワクワクですが、不安も満載

水曜日リトルクラス

小品の振付は完璧に覚えて踊るようになったので、2作目の振付をやってみると…
なんと1回で完了

ちいこい頭でキャパが心配な私は、
「ここまで大丈夫?次行けそう?」と聞きながら進めましたが、リトルちゃんたち、
「つぎいっちゃう~
」と余裕の発言


有言実行で覚えきりました

続く初級クラス。
2作目にグループが分かれるので、まず1グループ目。
形はどうあれ、完了

Aクラス、Avanceクラスも1グループ目は完了。
怒涛の4クラスでした



ディアナっ子は覚えが早い早い

幼稚園児の頃から、順番を覚えるためのレッスンをしてきている効果があるのです(と、思いたい笑)
楽しみなことだから尚のこと早くなるんだろうけど

演技がたくさん入って、その演技も自分たちで決めさせるので、ひとりひとりの個性が爆発するような作品になりそうです笑
どうなることやら

みんなで作り上げていって、本番にお客さまが楽しんでくださるような舞台になれば成功です

今日は自分の練習で汗だく(もちろんエアコン無し!)になったので、野菜たっぷり冷製パスタです

簡単レシピで栄養たっぷり。
ナスやアスパラ、シーフードは炒めて最後に上に盛りつけ。時短でゴージャスでヘルシー

忙しいときにお勧めです
