
朝9時にロビー集合で、まず向かったのはエッフェル塔が見下ろせるトロカデロの丘。
レアール駅から電車とメトロで行きました

公共交通機関も初です

駅から歩いてすぐの広場からはエッフェル塔が真正面になんの遮りもなくすぐそこに見えます


ジャンプした写真を撮ったり大はしゃぎでした笑
そこからバスでオペラガルニエ宮へ。
外で記念撮影

エントランスのブロンズ像の足もしっかり撫でてきました

踊りが上手になりますように…


客席からシャガールの天井画もみて、みんなため息

お昼はバゲットサンドを買って、オペラガルニエの正面階段に座って食べました。みんなここで座って待ち合わせしたり、本を読んだり、バゲットを食べたりしてます

オペラ座見学に来ていたフランスの小学生達が乗り込んだバスに向かってみんなで手を振り始め

可愛い小学生達は気づいてみんな窓から手を振ってくれました

こちらが指でハートを作るとあちらもハートを作ってくれて

「言葉じゃなくても通じるんだよ!」なんて、どっかで聞いたこと言ってるディアナっ子

さすが私の生徒だわ笑
お昼を食べたらルーブル美術館へ。
中は入らずに外のピラミッドと凱旋門(オリジナルの)をみて、ルーブルの門の下で、1人で男女の声を出してオペラを歌うお兄さんの歌に聞き惚れ、投げ銭をし、歩いてホテルに戻りました。
弾丸スケジュールでしたが、お天気もよく、3月にしては暖かく(日本より暖かいくらい)めいっぱい楽しみました

ホテルで休憩してからいよいよレッスンに。
シニヨンにして緊張の面持ちでスタジオへ。
自分でフランス語で自己紹介してレッスンスタート。
結果、思っていた以上に動けていました

頭の回転もよかったです

課題もしっかり見えたけど、意欲的にレッスンできていたのは100点

バーが始まってピアニストの演奏に合わせてレッスンしている姿を見たらなんだか感極まって涙が出そうになりました

こんな日が本当にくるなんて、幸せだなって。
いつか連れてきたい!それまでは自分がこの空気、このレッスンを持ち帰るつもりで、8年間、10回パリに来ていましたが、やっと連れてこれた。
しかもちゃんと動けてる!
世界に踏み出したんだなぁ。この子達が、自分のバレエで。
なんて、オーバーかもしれないけど、本当にこの機会が、彼らのこれからの人生でなにかのきっかけになってくれたら本望です。
バレリーナになるわけじゃなくても、自分が好きで続けてきたことで世界を知ることができるなんて幸せなことね。
みんなに感謝して生きていきましょう
