
ジメジメ蒸し暑い時期。
今日はお休みだけど、毎週金曜日は自分の練習

1人でバーレッスン。
パリにいるときはレッスンにいけば先生がいて、一緒にレッスンする仲間がいて、行くといろんな楽しみがあるけど。
調子よくてピルエット3回転まわれたら、次のグループで4回転キメてくる人がいたり

グランソーで一緒に踊るのも、誰と一緒でも楽しい

でも日本ではレッスンを受けに行くのは時々で、ほぼ1人で基礎訓練です

週2、3回は自分の練習をするようにしてますが、先生しててもまだまだです

バレエにゴールはない…だから楽しいんだけどね

練習がんばって、スタジオを出ると紫陽花がいっぱい咲いていて癒やされます

同じ紫陽花でも、いろんな色があって、いろんな花びらがあって、紫陽花って幅広いね。
咲いているのがキレイでも、切って飾るには切り口にミョウバンを塗らないとすぐにしおれちゃいます。
確かミョウバンだった

だから咲いているのを見てあげてね。
スタジオの庭の紫陽花を紹介しましょう!

山紫陽花というんですって。
自然に近い(原種にちかい?)のかな?
素朴で見逃しそうだけど、よくみるとちゃんと紫陽花だよ

白いボンボリみたいな紫陽花もステキね

雨は憂鬱だけど、紫陽花がある!
時々みてみるのも梅雨の楽しみ方かもです
