
朝起きて、さっそく朝ごはんを作りました

アスパラとベーコンを添えて、日本から持ってきたレンチン御飯とモズクのおみそ汁で朝食。
今日は午前中1本と夜1本のレッスンだからしっかり食べてレッスンへ。
生ピアノで毎日レッスンが受けられるのは本当に幸せです

1本目はちょっと緊張したけど、頭も生きてたし


スタジオで念入りにストレッチしてから帰りにスーパーに寄って帰って、お昼ご飯作り。
今流行の動画ではお伝えできませんが笑
こんなんが⬇



ボーノでした

ランチの後はレッスンノートを書き、洗濯。
そして振付1作目。
ちょっとやっては行き詰まり、一旦離れてまた粘る…1作目にして気が狂いそうになりました

今日は暑いくらいのいい天気だったから、広場には人がいっぱい!
窓を開けて部屋にいたので、楽しそうなフランス語があちこちから聞こえ、サックス奏者がノリのいいジャズを生演奏…そのうちヒップホップまで流れて踊る若者達…
や、やめてくれ

外に出たくなっちゃうじゃないか…
誘惑に負けず4時間粘り、半分までできて次のレッスンへ。
ポワントワークの激しいレッスンでしたがなんとかやりきってきました

実際初日で持ってるはずのものがまだ出し切れてない気がする結果でしたが

明日は残りの振付を終わらせてお清書します。
空気の乾燥がきつくて目も喉も鼻も乾いてます

パリに来てるのにパリに来てる気があんまりしないけど…
もう、私にとってのパリは、1人になって自分と向き合う場所になってるんだな。
そのわりにフランス語はカタコトですが

笑顔は世界共通だから

では、また明日
