
3月に入って、いよいよ春かな?
待ち望んだ春

でも、花粉症の人には辛い時期ですね

お薬で眠くなっちゃうのも、子供だと切なくなっちゃいます

聞いてみたら、初級クラスのほとんどの子が花粉症

おそるべしです

でも、春は卒園、卒業、入園、入学、進級で、ドキドキもいっぱいね

ディアナの年長さんも、初級クラス進級に向けてドキドキワクワクしているようです

3歳さん、4歳さんも、お姉さんと一緒にバーレッスン

「お背中まっすぐ、お顔は前向き、お耳は先生の声」と、ちゃんとバーに向かえます

この後ろ姿が可愛くてキュンとします笑
しばらくバーにつかまって辛抱?したら、あとは思い切り体を動かしながら頭も使って、楽しみの中にいろいろなことを学ぶことも忘れません※
そうして初級クラスで本格的にバレエのレッスンに入っていきます。
バレエを続けている限り、ず~っと基礎をやり続けていきますが、それが楽しいって思えるのが、価値ある経験ですね。
私もレッスンを受けにいくと、未だに初めのバーレッスンから基礎を丁寧に、まだまだだなぁ

ハードなレッスンで、体が苦しい~


ここを超えられるか?自分!てな感じでね。
しかもつらくても美しくなくてはいけない

常に自分との勝負

ちいさなバレリーナちゃんたちの、バレエの一歩目が、ますます春を感じさせます

踊れる幸せを、いくつになっても持ってほしいなぁ
