
今日のパリは26度、カラッカラのお日様ジリジリ

去年は今より2週間も遅かったのに、コート必須、寒くて雨ばっかりだったのに

暑すぎるっ!
Operaのレッスンに行く前に、ガルニエ宮のギフトショップに寄ってみました。
Tシャツ欲しかったけど64€もするから諦めました…

お金余ったら最終日に買うんだ。
みんなに見せてあげたい、オペラガルニエの客席と緞帳のポストカードも買ったからね

パリにはオペラ座がふたつあって、歴史ある古い方がオペラガルニエ宮。
もうひとつは、この前行ったバスチーユにある、近代的な建物の新しいオペラ座。
どっちもバレエ観に行ったけど、やっぱりガルニエが素晴らしい

で、レッスンはというと…
絶好調です

本当に骨折った?って聞かれるくらい、ポワントも気分良く踊れるし、頭の回転も早い!
どうした私??今までで1番動けてるかも

しかも表現までしちゃえる余裕

しばらくポワントで踊ってなかったのにね笑
疲れはあるけど、楽しんでます!
そういえば、日本でレッスン受けてる先生がいってたなぁ。
10代より20代、20代より30代と、どんどんうまくなっていくのよって。
若さと力強さはなくなるけど、それを補うだけの「経験」てのが、パワーになる。
若いから出来ることと、若いから出来ないことがあって、今の私は若くはないけど昔できなかったことができるようになってたり、心の底から体を使って表現できるようになってるかも。
バレエじゃなくても同じよね。
年を取るって悪くない。ステキなことよ。
歳の取り方にもよるけど、やっぱ、中身がないのに外を磨いたってダメ。
Esprisよ。魂、精神。
アラサー、アラフォー、アラフィフ(言いにくいな)アラ還よ、それ以上のマダムたちも、大志を抱け

そして若者よ、簡単に諦めずに限界突破せよ!
私が経験して言うんだから間違いない!(ってことにしといてよ…)
Allez-y

あー疲れた
