いよいよ・・ | ディアナバレエスタジオブログ

ディアナバレエスタジオブログ

静岡県藤枝市のディアナバレエスタジオのブログです!

またまた長らく更新できず・・滝汗
4月・5月ともに、各クラス熱のこもった指導が続きました♨♨

リトルクラスは新しい年長さんがクラスのリーダーになるべく奮闘。
年少さんはお姉さんと一緒に動くことができるようになりました。
1時間の集中力、並んで待つ忍耐力、順番を覚える記憶力、お互いにお世話をしあう協調性、
全てほぼクリアですキラキラ

初級クラスはできることがぐんぐんと増えていき、意気揚々、おかげさまでようやく、
ほぼ全員目標レベルまで達してきました爆  笑
努力しない子がいなくなり、覚えも早く、時間はかかったけれどこの状態なら安心して発表会練習に入ることができます!

そして、A・中級クラス。
発表会の演目・配役の参考にするための、オーディション形式のレッスンで、
センターレッスンはすべて鏡のないほうに向かってのレッスンです。
鏡がない代わりにいるのが、鬼の形相で指の先からつま先まで逃さずに見る私グッ
基礎はきちんと守りながら、自分のすべてを、内面も出し切ることを勉強中。
音楽や振り付けから何をイメージするか。
そしてそのイメージを踊りでどう表現するか。
舞台に立った時のオーラを要求してきました。
テクニック的にもみんなレベルが上がり、自分なりに表現するところまで行けるようになってきましたハート
もちろんまだまだだけど、これからが楽しみですウインク

さぁ、1月から今まで、発表会練習に入るための体制を各クラスで取り組んできて、
ようやくひと段落。。ということは・・
そうです。次はわたくしのお勉強。いよいよパリへ出発ですアップ

明日のレッスンが終ったら、羽田に前泊し、木曜の午前中にフライトです飛行機

今回は、創作するつもりの作品もそれほど多くないので、自分のレッスンをめいっぱい受けてくるつもり。
ただ、去年ふくらはぎを肉離れしてしまったので無理のないようにするつもりですが・・

先日初級クラスの子からプレゼントをいただきましたプレゼント
こんな可愛らしい箱に入っています。

イメージ 1

ふたを開けたらびっくり!!

イメージ 2

可愛らしいお手紙にラブレター
フェイタスえーんえーんアセアセなんちゅう渋いチョイスグッ
いつも自分でも買って持っていくのですが、子供からプレゼントされたのは初めてww
実用的など真ん中のプレゼントに大喜びでした爆  笑
しっかりスーツケースに入れて準備万端です。

パリからもブログを更新しますので、首を長く、気も長くしてお待ちくださいね~!!
ディアナっ子たち、2週間のお休みいただきますニコニコ
初級さん、スプリッツと背筋キープがんばってねパー
A・中級さん、次週頑張って、ケガしないようにタラー

私もやれるだけのことをやりきってきますグッ