発表会も無事に終わり、土曜日から通常レッスンがスタートしました。
発表会の翌日は、お衣装の返却作業に追われ、お手伝いしてくれたお母さんたちと午前中からスタジオいっぱいのお衣装をチェック、箱詰めしました。
おかげさまで、今年のお衣装も非常に評判が良く、見に来てくれたお客様からお褒めの言葉をいただきました
時間かかっても、丁寧に選んで良かったです

よそのお教室に通っている子が、あんなきれいなお衣装が着れてうらやましい!!と言っていたそうです
お衣装の返却の後は、メイク道具、受付用品などのチェック、片付け。
なんだかんだで、解散したのは夜の9時過ぎ・・お手伝いしてくれたお母さんたち、本当にありがとう

そして翌日は、様々なお支払いに飛び回り、ほぼ1日が終わり。
その翌日にはようやく少し休めそうで、ヘアサロンにいってきました。
お尻まであった長い髪。4年間カットはせず。
だいじにだいじに育てて、トリートメントもしっかり。乾かすのには20分。
発表会も終わったし、イメチェンしよう!と、パーマをかけに行きました。
ところが終わってみたら、髪が傷みまくり無残な姿に

怒る気にもなれずに意気消沈。急いで帰って、他のサロンを探し、飛び込みでお願いしに。
結局、胸のあたりまでカットすれば大丈夫だったんですが、もうここまで切ったらやっちまえ!!と、なんと耳下までカット
我ながら、やっぱり男前・・

結べません。でもいいの。1年かけて伸ばせば良いんだから!!
予想以上のイメチェンです。
子供たちは私の顔を見て「あぁ・・!!」って顔をするものの、なぜか何も聞かず・・
怖くて聞けなかったのか??
絶対何かあったと(笑)なんもないのよ、いや、あったか?サロンの失敗・・の、おかげで、思い切ってカットできたから良かったと思う事にしよう。
でも結構気に入ってます

写真は撮れないから、イメージね、こんな感じです↓

だれですか~?こんなにかわいくないだろ!って思った人
デフォルメしすぎですね(笑)
でもこんくらいの長さ。
実際はこんな清純な顔はしていませんし、おめめもお星様入ってませんがね。だいたい少女でもないですし~。
これは、高橋真琴という、美しい少女のイラストを描くおじいさんの画集の中の1枚です。
子供たちが、表情や顔の角度、仕草のイメージが乏しすぎたので、こんな風になってるつもりで踊りなさいって、画集を買って、玄関ホールにおいてあるの。
見てるんだかわからないけどね

土曜日に、おんなじくらい短くカットした子が2人いましたよ
えなちゃんと、かなたとおそろいです(笑)
気分も新たにスタートして、ここから1年間、またがんばっていきましょう!
体験レッスンも入ってきて、また新しい仲間ができ、ますます楽しいスタジオになるでしょう。
引き続き、体験レッスンは予約受付中です。
リトルクラス、締め切り予定は早まりそうですので、なるべくお早めにお願いします。