フクダ電子アリーナ
![]() |
| 正式名称 | 千葉市蘇我球技場 | 総合評価 | ★★★★― |
| 所在地 | 千葉県千葉市中央区川崎町1-20 | 観やすさ | ★★★★★ |
| 収容人員 | 19,781人(立席含む) | アクセス | ★★★★― |
| ホームチーム | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 設備 | ★★★★― |
Jリーグジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアム。
2005年に完成したスタジアム。球技場なので多くはサッカーで使用されるが、稀にラグビーも開催される。
また、サッカーの国際Aマッチも開催されることがある。
スタジアムは球技場なので非常に観戦しやすい。
スタンドが湾曲しているので、コーナー付近でのプレーが観にくいということもない。
大型ビジョンはアウェイ側ゴール裏に設置されている。大型ビジョン裏にはもちろん座席はないが、大型ビジョン周辺の座席は視野が狭いので注意。
全体に屋根がかかっているが、雨天時は1階の上段まで雨が入ってくるので雨具は必要。
座席は全席個席となっている。メインスタンド、バックスタンドは背もたれ付となっているが、コーナーからゴール裏は背もたれ無し。
ゴール裏の座席は前後のスペースが狭いために移動には注意が必要。特に2階席の最前列は前のスペースが非常に狭く移動には難がある。
また左右の座席とのスペースもほとんどないために若干窮屈に感じる。
トイレはあまり大きくないのでハーフタイムは長蛇の列となる。試合前の使用をオススメ。
![]() |
![]() |
| スタジアム外観 | スタジアム外観② |
![]() |
![]() |
| メインスタンド | メインスタンド② |
![]() |
![]() |
| バックスタンド | アウェイ側ゴール裏スタンド |
![]() |
![]() |
| 大型ビジョン周辺は視野が狭いので注意 | アウェイ側ゴール裏コンコース |
ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト“アクセス” から
■JR京葉線・外房線・内房線
「蘇我駅」より徒歩8分
スタジアムから蘇我駅までは一本道です。道なりに10分も歩けばスタジアムに到着します。試合開始2時間前ともなればスタジアムに向う多くの人で駅周辺はにぎやかになっています。
行きは一本道なので良いですが、帰りは駅までの道は非常に混雑します。電車は10分に1本は出ているので駅ホームはさほど混みあっていません。
スタジアムの駐車場は関係者のみとなります。
車で来場する場合は試合当日のみ開場となるジェフィパーキングか蘇我駅周辺のコインパーキングを利用することになります。
ジェフィパーキングはスタジアム前のケーズデンキの隣ですから、非常に便利です。ただ、帰りは観客で出にくいと思います。
ジェフィパーキングは1日1000円の前売りです。
![]() |
![]() |
| 蘇我駅改札口 | 蘇我駅前 |
![]() |
![]() |
| 蘇我駅からスタジアムまでは一本道 | ジェフィパーキング |
【関連リンク】
■ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
■フクダ電子アリーナ
http://www.sogastadium.com/












