日産スタジアム
![]() |
![]() |
![]() |
||
正式名称 | 横浜国際総合競技場 | 総合評価 | ★★――― |
所在地 | 横浜市港北区小机町3300 | 観やすさ | ★★――― |
収容人員 | 72,327人 | アクセス | ★★★★― |
ホームチーム | 横浜F・マリノス | 設備 | ★★★★― |

Jリーグ横浜F・マリノスのホームスタジアム。
各種大会の会場となるスタジアムだが、評判は高くない。
総合競技場なので陸上トラックがあることも評判が良く無い理由の一つではあるが、1階席の傾斜がゆるいのが最大の原因か。ゴール裏スタンドからは、手前のサイドでのプレーに問題はないが反対側のサイドでは何が起こっているのか良くわからない。
2階席は傾斜がしっかりとあるので、1階席よりも距離は遠くなるが、観戦はしやすい。
座席は全席背もたれ、ドリンクホルダー付となっている。
大型ビジョンはホーム、アウェイゴール裏スタンド2階にある。
日産スタジアムの最前列は千葉・フクダ電子アリーナの最後列よりも遠いらしい。
収容人員が7万以上と、とにかく大きい。Jリーグ戦で完売になるようなことはほとんどない。このため浦和戦やよほど観客動員を見込める試合以外は、アウェイ側の2階席は閉鎖されている。
![]() |
![]() |
メインスタンド | メインスタンド② |
![]() |
![]() |
バックスタンド | バックスタンド② |
![]() |
![]() |
アウェイ側ゴール裏スタンド | 座席 |
![]() |
![]() |
スタンドとフィールドの間にはお堀有 | アウェイ側ゴール裏スタンドコンコース |
![]() |
|
バックスタンド側入口 |

横浜F・マリノス公式サイト“アクセス” から
■最寄駅から
JR新横浜駅より 徒歩約15分
JR小机駅より 徒歩約10分
市営地下鉄 新横浜駅より 徒歩約15分
新横浜駅からは案内もしっかりしていますし、十分に歩ける距離です。各種大会の会場となるスタジアムなので、スタジアムまでの案内はしっかりとしています。
満員になるような試合を除けば、試合後はスタジアム周辺は混雑しますが、新横浜駅周辺はそれほど混雑しません。ただ、横浜線のホームはそれなりに混み合っています。
![]() |
![]() |
新横浜駅 | スタジアムまでの案内はしっかりしています |
![]() |
|
新横浜駅から10分も歩けばスタジアムが見えます |
【関連リンク】
■横浜F・マリノス公式サイト
http://www.f-marinos.com/
■日産スタジアム
http://www.nissan-stadium.jp