観戦者の年齢層、40代以上が4割以上。 | Re:ReysoL~バックスタンドから~

Re:ReysoL~バックスタンドから~

レイソル中心。サッカー全般。ホームではバックスタンド。アウェイではゴール裏から(じゃない時もある)

時事通信『Jリーグ観戦者、40代以上が4割に=観戦者調査で判明』

産経新聞『Jリーグ、若年層のファン開拓は難問?』


あと1時間ちょいでバーレーン戦。とりあえず、菅野が出場になった場合に備えてネット中継を見れる準備をしています。315円は痛いけど。


昨季の調査結果なので、なかなか良いデータだと思います。


リーグ全体の観戦者の平均年齢は37.4歳。40代以上が41.7%。結構というかかなり意外。でも、スタジアムの中を考えた時、確かにそんな気もしなくもない。


問題は若者がサッカー観戦をしていないと言うか、少ないということでしょう。今はまだいいかもしれませんけど、将来が。


確かに、ギャルはそれなりにいると思う。けど、若者(←ギャルの男バージョンがわからない)はあまり見かけないような気がする。少年は群れているのは良く見ますけど。


いったい何が原因なんだろうか。


中学生、高校生は部活や勉強があって観戦に来れないということもあります。あとは金も問題です。自分だけの金で来るにはちょっとキツイ。


柏の場合、小中学生は前売りで1000円ですけど、高校生になると倍の2000円。これはかなりキツかった。実体験。


チケット価格を下げれば入場者数が増えるという単純な話でもはないと思います。ただ、若者にとっては金というのはかなりデカイ。