2014/3/21 Maitea マイティソニック第2回 (ファリョン、Ryuya、木村愛佳) | 雪球地球(ゆきだまちきゅ〜)のブログぅ

関西を中心にピアノインストゥルメンタルを作曲・演奏活動されている、ピアニストのMaitea(マイティ、以下、麻衣ちゃん)、彼女の地元、神戸で『マイティソニック』という、まいちゃんの企画ライブがありましたので行ってきました。今回で第2回。1日で昼の部と夜の部の2回公演。お昼はカーペンターズ特集、夜は懐かしい日本の名曲特集。


Live&Bar 三宮Voice、こんな感じ。ほぼ満員。



【昼の部】
昼の部は、前半が各ゲストのオリジナル曲などを交えて、そして後半はカーペンターズのカバー集。カーペンターズ、好きっ。(/-\*)

今日も最前。(笑)


最初は、麻衣ちゃんのソロ。


まいちゃん、真っ白の衣装!


ゲスト、
HWARYEON(ファリョン)さん。ハスキー系、しっかりとした歌声。聴かせます。


ゲスト、
Ryuya(りゅうや)さん。透き通った、ええ声。


ゲスト、
木村愛佳さん。歌声がパワフル。


木村さん、やっぱり歌、凄い。


昼の部、後半戦。ここから、カーペンターズのカバーに。

麻衣ちゃんもファリョンさんも着替えて。


リュウヤさんも着替えてる!


木村さん、その歌唱力、カーペンターズ、ピッタリやん。


ファリョンさん、木村さん。


リュウヤさん、木村さん。


ちょいと麻衣ちゃんもアップで。


そして、全員で。


3人の歌+麻衣ちゃんのピアノ、最強ですな。



昼の部終わって、記念撮影。



昼の部と、夜の部、少し時間が空いていたので、近くの喫茶店で時間を潰していました。


ここ、女性店員さんの制服がカワイイ…。(下の画像は、にしむら珈琲店のHPより。)


ホットケーキ。流行のパンケーキでなく、昔ながらのホットケーキ。昭和のオジサンには、こっちの方がいい。




【夜の部】
夜の部は、懐かしい日本の名曲、ということで、昭和のオッサンにはうれしい。(^o^)/

夜はちょいと座る位置を変えて、でも最前。(笑)


最初はファリョンさんから。


ファリョンさん、髪、ショートにしたんやね。(^o^)



そしてゲスト3人揃って。





ファリョンさん、「あなたが欲しい/高橋真梨子」カバー。歌い上げるその歌声が!


熱唱。すごいです。(@_@)

ファリョンさんのお母さんも来ておられて、娘の歌に「ひゅーひゅー!」って言ってました。ええ親子です。

麻衣ちゃんも楽しそうであります。


夜の部、まさかの全員で、DESIRE(中森明菜)カバー。なかなかパワフル。


アンコール、麻衣ちゃんに無茶振り。



ちょっとだけ歌わされる。(笑)

麻衣ちゃんの歌声、悪くないな…。

リョウヤさんの美空ひばりカバー、すごく声質が合っていて、なかなかのもの。話を聞いてると、彼の田舎が私の実家と近い…。

夜の部も、みんなで盛り上がってよかったなぁ。楽しくてよかった。o(^▽^)o


おまけ1)
この日から麻衣ちゃん(初?)のDVDが発売。2014/1/29 梅田AKASOの3マンライブのMaiteaさんのパートがDVDになりました。チェロ:山岸亜友美、バイオリン:松本尚子、パーカッション:ハシヅメタクの気合いの入ったメンバーでのライブを映像化。麻衣ちゃん曰く、見どころは、MCで麻衣ちゃんが自分の曲「Revival」を知らないピアニストさんがレストランで弾いてくれてた、という話をタクさんが聞かされていなくて、舞台上できょろきょろしてたことと、同じく麻衣ちゃんのオリジナル曲「虹色のトンネル」、普段とアレンジが違って前奏部のバイオリン独奏の所を無事にやり切ったあと、バイオリン:松本さんが「やった!」と会心の笑みを浮かべていたところ、だそうです。いやいや、DVD中身、皆さんの演奏もとても素晴らしかったですよ!


おまけ2)
麻衣ちゃんがついにウィキペデアに登場
http://ja.wikipedia.org/wiki/Maitea
すごい詳しい…!!(◎_◎;)

(以上)

37


by 
雪球地球(ゆきだまちきゅ~)@SnowballEarth63
http://ameblo.jp/snowballearth63/