にんにくの芽 | ATARIのパタパタLife

ATARIのパタパタLife

2016年10月27日に男の子のママになりました。
独身時代からしているスノーボードを辞められるはずもなく、ママボーダー事情の事。産後から始めたスケートボードの事。布おむつの事。おむつなし育児の事。色んな事を自分の記録も兼ね更新していきます☺︎

リクエスト晩ご飯「にんにくの芽」ってなんですか?

食材指定。
しかも、肉!とか、魚!とか、まだ茄子!なら分かる。「にんにくの芽」って、、、

初めて使う食材にドキドキ

①ささみに生姜と酒で下味を付けて、片栗粉と卵白で炒める

②にんにくの芽としいたけは切る。
合わせ調味料を合わせておく。

③にんにくの芽としいたけをごま油で炒めてから、ささみを投入

④合わせ調味料を入れて出来上がり

の簡単工程のはずが、、、

②の工程で「合わせ調味料を合わせておく。」を、「合わせ調味料と合わせておく。」と勘違いして、しいたけと合わせ調味料を合わせておいてしまった、、、


したら、、、、

「不味い」と。

私的にはそれで結構応えたのだが、さらに追い討ちをかけて、不味い。と、、、、

一度で日本語分かるので追い討ちだけは堪忍して下さい。

けど、相変わらず、何かが抜ける最近。

ちょっと、母に似てきました、、、(爆)







Android携帯からの投稿