2025年4月8日(火)

 火曜会のイベントに参加しました。

 

集合は東武線田沼駅9時31分。

私はJR品川駅から上野東京ラインでJR久喜駅へ。

そこで東武伊勢崎線に乗り換え館林駅。

ここで、もう一度東武佐野線に乗り換え田沼駅へ。

 

それぞれが乗り換えを考え単独です。乗り換えが複雑でボケたら参加できません。

 

 

JR品川駅で見た運休などの情報です。

参考にしてください。

 

 

東武伊勢崎線普通電車

 

駅に停車していた特急電車

 

東武佐野線葛生行き

東武佐野線田沼駅に到着。

東武 田沼駅

 

駅前から、予約してあったタクシーに乗車。

登山口へ向かいます。

参加者7名で2台のタクシー

 

登山口の鹿島神社前に到着。

ソーラーパネルのある場所で下車。

 

こちらが鹿島神社方面。

多くの登山者はこちらから登るようです。

私たちは一床山から縦走します。

先に、一床山から登ります。

 

登山者駐車場。

 

ソーラーパネル広場

 

猟銃事故注意の喚起看板を横目で見て通過

 

分岐

二床山方面を分けます。

 

入山です。

奥のピークが一床山かな?

ウグイスカグラの花

色の濃いスミレ

タチツボスミレ

カキドオシ

ヤマザクラが満開です。

これはオオシマザクラかな?白い桜です。

桜を見ながら、衣類調整。暑いです。

ほっとしたのはここまで。

ここから、急斜面の登りになりました。

 

お助けロープが設置

汗をかきます。

 

展望の良い場所で振り返って、一呼吸。

 

まだ、急斜面は続きます。

 

案内標識

可愛いスミレ

 

一床山まで、まだ遠い。

 

今度はやせ尾根です。

 

遠くに霞んで見える男体山かな。

 

 

山の斜面がヤマザクラでパッチワークみたい。

ミツバツツジ。ピントブレ・・・

 

 

最初のピークに到着

西入の頭

これから8座縦走です。

下ります。

そして、登り返します。

黄色い菜の花畑

 

85歳のお姉さん、通過中。

 

一床山の山頂にとうちゃこ~

一床山(ひととこやま)325m

 

到着の鐘を鳴らします。

良い音で響きました。

初登頂の証拠写真。

やったねーー。

 

しばし展望を楽しみ枡。

 

展望です。

 

 

 

 

狭い山頂です。

 

二床山へ向かいます。

 

続きます。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング