___虫の嫌いな方はスルーしてください___

 

我が家のベランダのミカンの木にアゲハ蝶が卵を産みました。

黒い幼虫を見つけたのは11月です。

 

 

 

11月28日

黒い幼虫から緑色の幼虫に脱皮していました。

 

ちょうど、気温が下がり始めた時期。

ベランダは寒くなります。

どうしようか?家に入れるのも迷うな~~。

 

 

やはり、命ある生物。

鉢ごと、家に入れ、観察することにしました。

 

 

 

11月29日

もりもり葉を食べています。

 

 

12月8日

幼虫に名前を付けました

「ちょう(蝶〉子ちゃん」

 

12月9日

時々、ベランダに出し日光浴

 

12月11日

さなぎになる準備かな?

 

12月15日

 

きょうも”ちょうこちゃん”は元気です。

 

あげはの一生

子どもたちが小さい時、見ていた本「生き物の観察と飼育」

 

 

越冬できるのでしょうか?

 

観察は続きます。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング