奥秩父の「四阿屋山」から下山後【節分草園】に立ち寄りました。

 

その時、セツブンソウの他に、”ザゼンソウ”も咲いていたのですが、未掲載でした。

 

そして、駐車場へ戻る時、道路脇で、綺麗に咲いていた”フクジュソウ”も掲載です。

 

 

ザゼンソウ

ザゼンソウ/サトイモ科

紫褐色の大きな仏炎苞(ぶつえんほう) 

 

 

仏像の光背に似た形の花弁の重なりが僧侶が座禅を組む姿に見えることが、名称の由来とされる。また、花を達磨大師の座禅する姿に見立てて、ダルマソウ(達磨草)とも呼ぶ。 

(ウィキぺディアより引用)

アオザゼンソウ

 

 

 

 

フクジュソウ

フクジュソウ

 

道端に咲く、ド根性フクジュソウ

 

美しく開花

 

 

 

 

そして、新しい登山靴を購入しました。

モンベル

ゴアテックス

中敷きも新しく購入

 

 

夏山はどこ行こう?

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング