2023年6月27日
6月分のスタンプ押印が目的で単独で高尾山へ。
高尾山で6月に咲いていた花
ツチアケビ/ラン科
茎は太く、分枝してたくさん花がつく
エゾスズラン(別名アオスズラン)/ラン科/カキラン属
花の形がカキランに似ている
カキランの別名がスズラン
クサノオウ/ケシ科
ドクダミ/ドクダミ科
アカショウマ/ユキノシタ科
オオバギボウシ/ユリ科
タマノカンアオイ/ウマノスズクサ科
春から初夏に咲く
トウバナ/シソ科
ムラサキニガナ/キク科
ギンリョウソウ/ツツジ科/ギンリョウソウ属
以前はイチヤクソウ科でした。
ミヤマシキミの実
ハナイカダ/ミズキ科の果実
ヤマユリの蕾
ヤブレガサ/キク科
オカトラノオ/サクラソウ科
オオバジャノヒゲ/ユリ科
ホタルブクロ
ヤマホタルブクロ/キキョウ科
ムラサキシキブ
ヤマアジサイ/ユキノシタ科
完。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング




























