2021年10月5日(火)
コミュのイベントに参加して、那須岳・姥ヶ平で紅葉を観てきました。
日帰りです。茶臼岳などピークハントはしないで、紅葉を満喫してきました。
集合はJR那須塩原駅西口。那須ロープウェイ山麓駅行きバス乗り場に7時45分。
私は、JR東北新幹線やまびこ201号仙台行き、東京駅6時20分発に乗車しました。
東北新幹線「やまびこ」入線してきました。
6時20分発 仙台行き
この新幹線に乗車してホームを見ていると、
偶然、あら、山友さんが売店にいました。
すぐにホームへ出て、挨拶。
偶然、同じ新幹線で那須岳に行く所でした。バッタリがあるんですね。
1年ぶり?お久しぶりにお会いしました。
JR那須塩原駅
駅前の「那須ロープウェイ」行きバス乗り場へ急ぎます。
コミュの同行者とは、バス乗り場で会えました。
バスを待つ間に「那須高原フリーパス券」を購入。2600円
バス代は片道1430円ですから往復乗ればお得です。
バスの乗り降りが自由にできます。
下山後、温泉に立ち寄る時は便利ですね。
臨時便もでて8時01分出発。
那須塩原駅西口 バス乗り場
途中、撮り鉄~
新幹線が通過~~
路線バスは黒磯駅などに寄り、9時25分頃ロープウェイ山麓駅に到着。
駐車場が満車で車の行列が続いていました。
降車後、すぐ、ロープウェイのチケットを買いに走ります。
片道1200円。帰りは乗らない予定です。
那須ロープウェイ山麓駅(下山時撮影)
那須ロープウェイ(下山時撮影)
ロープウェイ乗り場の売店
ロープウェイ乗り場のハロウィン飾り
9時30分発に乗りました
ロープウェイから見える紅葉。イイですね~。
黄葉も素敵。
もふもふの紅葉。これも綺麗~~。
朝日岳方面と右下に駐車場。
山頂駅が見えてきました。
那須ロープウェイ山頂駅にとうちゃこ~
標高1684m
例年、ロープウェイを降りると、とても寒いのですが、
今年は寒くないです。
帰りは乗らないので、もう一度ロープウェイを撮影。
ロープウェイ山麓駅と駐車場
トイレを済ませ、靴ひもを直して出発です。
続きま~~す。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング 
















