2020年3月3日
_____横浜市最高峰の大丸山と鎌倉ハイキング_____
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
その①・・・港南台駅~いっしんどう広場~大丸山
_____続き、最終回です。
3月3日(火)港南台駅から歩き出し、横浜市最高峰の大丸山に到着しました。
大丸山
横浜市最高峰です。
ここからの展望
東京湾と航行する船
色々な船舶が航行中
奥に房総の山が見えました。
ズーム 双耳峰の富山
山頂でお抹茶をいただき、お雛まつりの気分です。
山を歩いて、野点。贅沢です。リーダーさんの心配りは最高です。
では、先へ進みます。
天園方向へ。
ベンチが並んだ広場
この先、通行止めが多く道路にでて迂回しました。
天園茶屋跡
___咲いていた花___
椿のトンネル
祇園山見晴らし台にとうちゃこ~~
祇園山見晴らし台
逗子や稲村ケ崎などが見えます。
鎌倉市街の眺望
太平洋を望みます。
この後、妙本寺へ。
妙本寺山門
由緒あるお寺でした。
お寺でシャガの花、見っけ。
妙本寺本堂
春の桜・ハナカイドウなど有名です。
この後、おんめさまへ。
裏門から入りました。
安産祈願のお寺です。
お花のお寺でした。
利休梅
ヒルムシロ
福寿草
サギゴケ
鎌倉駅のすぐ近く。素敵なお寺さんでした。
完。
ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!
人気ブログランキング







































