2018年11月20日
_____丹沢/仏果山と高取山_____
11月20日(火)、小田急線本厚木駅で山友さんと待ち合わせ。電車を降りて駅前のバス乗り場へ移動しました。
「半原行き」路線バスの乗り場がわからず、少しうろうろ。
通勤通学時間でバス乗り場は混んでいました。7時45分発に乗車。
小田急・本厚木駅
「半原行き」バス乗り場は3番。「撚糸組合前」で下車です。
半原行きは路線系統が2本あります。撚糸組合行きは”厚02”に乗ります。
半原行きバス乗り場(交番の前)
下車は「撚糸組合前」
バス停を少し戻ると神社の鳥居があります。
神社の鳥居の横に案内板。
仏果山ハイキングコース入口
沢沿いの小径を歩きます。
半原神社
登山口まで1.4km
沢ぞいの小径から舗装道路に出ました。
ホタルの里の案内
ホタルの里の案内がいくつもあります。
沢沿いの道をゆるゆる歩いて行きます。
沿道の楽しみは草花ですね。
ゲンノショウコ
サザンカ
カラスウリ
放し飼いのチャボ
そして、紅葉![]()
この地の産業
半原撚糸の説明
やがて、仏果山の案内板
関東ふれあいの道です。
さらに道路を進みます。
青い橋桁が見えてきました。
橋桁の下に簡易トイレがありました。
突き当りは一般車両通行止めです。
ここを左折。
仏果山登山口です。
ここで水分補給。
この階段を登ると山道に入ります。
登山口の階段。
この先は続きま~~す。




























