2018年4月3日(火)

          ____千葉でお花見ハイキング____

  *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 

                            その①・・・パナソニックさくら広場

 

                                 続き・最終回です。

 

JR京葉線・新習志野駅から歩いて、「パナソニックさくら広場」”桜のお花見”をしました。満開を過ぎて散り始めていましたが、

とても綺麗でした。ここの門の前にバス停があり、ここから路線バスに乗り海浜幕張駅へ。

さくら広場バス停

海浜幕張駅

もう一度バスを乗り換えます。

花見川区役所行きに乗り、終点で下車しました。

区役所から少し歩き、桜並木へ。

桜並木の下でお花見しています。

 

桜の種類が多いです。

 

 

 

春爛漫

満開です。

 

私たちは”大人の遠足”です。ハイキングです。歩きます。

 

ここは、市民の憩いの場所です。

 

 

やがて、

橋を渡ると花見川沿いの桜並木。

 

サイクリングコースを歩きます。

 

満開の桜と川の流れ。

 

 

川沿いの並木道は釣り人が多いです。

 

 

ぼんぼりのように丸く咲いています。

 

ここはサイクリングロードなので花見客がいません。穴場ですね。

菜の花と桜のコラボ

 

 

 

まっすぐにのびる道

ハイキングにぴったりです。

花見川桜まつりの案内ですが、桜が散ってしまいそうですね。

途中橋を渡り、進路を右岸に変えました。桜並木は終わりです。

 

 

 

やがて、花島公園が見えてきました。

 

公園の手前に花島観音さま。参拝していきます。

 

 

花島観音

参拝しました。

 

花島公園へ。

道路が桜のはなびらのカーペット。花道です。

 

 

ここで、ちょっと遅いランチタイム。

お花見です。持参したお酒を飲んじゃいましょう。

大人の遠足にかんぱ~~い。

 

ほろ酔いでここでハイキングは終わりです。

バス停まで歩き、それぞれの駅へ向かいました。

 

 

バス停に向かう途中、咲いていた”ど根性スミレ”たち。舗装道路でたくましく生きていました。

 

 

コミュの皆さん、楽しいお花見ハイキングでした。ありがとうございました。

 

最後まで読んでいただいた読者の皆さんにも感謝です。

 

完。

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。