2016年8月9日(火)____乗鞍岳へご来光登山が・・・_____

恒例になっていた【乗鞍岳でご来光を見よう~】

クローバー過去レポ

2015年8月19日「乗鞍岳でご来光」

2013年8月8日「乗鞍岳でご来光」この時が一番検索されています。

2010年8月19日「乗鞍岳でご来光」

2015年のご来光写真です。

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

今年もコミュ仲間4名で出かけました。

前日(8日)の夜、東京・新宿駅で集合。新しくできた高速バスターミナル「バスタ新宿」へ。22時50分発”高山行き”高速バスに乗り込みました。夜行高速バスです。

高速バスは【平湯温泉】で下車。3時20分着。ほとんど眠れず到着してしまいました。

ここで、3時30分発「乗鞍・畳平行き」、ご来光バスに乗り換えます。

バス乗り場は1番乗鞍行き。往復の切符を自動券売機で購入。

乗鞍・畳平に到着。あらら~。ガスガスで真っ白け~~。残念!

この霧ではご来光は見られません。バスターミナルの中に入って、暫く様子を見ることにしました。バスに乗っていた多くの登山者は、ここで休んでいました。

少しづつ歩き出す人がいます。私たちも6時前に外へ。動きました。

山容が少しだけ見え始めました。でも、まだまだ、真っ白け~~。

乗鞍岳の火山情報です。レベル【ここ活火山であることに留意】

乗鞍岳に初めてのメンバーがいましたので、先ずは剣ヶ峰へ向かいます。

ここは、コマクサの群生地。まだ、咲き残っていました。

コマクサ/ケシ科

コウメバチソウ/ユキノシタ科

 

そして、ご来光を見る予定だった【富士見岳】の登山口。少し青空~~

畳平のバスターミナル付近も見えてきました。手前の池は「鶴ヶ池」。

霧に包まれた登山道。何だか足取りが重そうです。

でも、お花が綺麗~~。

イワギキョウ/キキョウ科

ヤマハハコ/キク科

ミヤマアキノキリンソウ/キク科

ウサギギク/キク科

 

見上げれば、「富士見岳」を上る登山者。

コマクサの群生地の上部を登る登山者。

イワツメグサ/ナデシコ科

いつもは雪渓がある「不消ヶ池」。雪渓はほとんど溶けていました。

乗鞍観測所分岐。

例年、左斜面は大雪渓、スキー指定地です。。今年は雪がほとんどありません。

乗鞍エコーラインがガスの中に浮かんで見えます。

オンタデ/タデ科

シナノオトギリソウ/オトギリソウ科

イワギキョウ/キキョウ科

イワギキョウの花束。

ヨツバシオガマ/ゴマノハグサ科

チングルマの穂。

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

肩の小屋にとうちゃこ~

肩の小屋お休み処「峰」

外は風と霧です。肩の小屋の中に入り、休憩です。

宿泊者がちょうど朝食時間でした。

”おしるこ”を注文。おしるこを食べながら、この先どうするか話合いました。

剣ヶ峰方向。真っ白で道に迷いそうです。台風の影響で、風も強いです。

剣ヶ峰は三千メートル峰。強風が予想されます。

ここで、止めることにしました。引き返します。

 

このあと____、富士見岳・大黒岳、魔王岳に登りました。続きま~す。

 

 

続き・・・その②

 

↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。