2016年5月3日~5日≪ゴールデンウィーク第2弾≫

_____北アルプス常念岳(じょうねんだけ)____

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ゴールデンウィークに残雪期の常念岳へ。
5月1日に
GW第1弾の涸沢カール から帰りました。
そして、5月3日からすぐ登山ツアーに参加しました。こちらが先に予約されていたからです。


1日目/5月3日(火)
1日目は移動日です。東京・新宿駅特急あずさ10時04分発で、ゆっくり出発です。大糸線・穂高駅で下車しました。

特急電車の車窓から望む【常念岳】。登頂意欲を掻き立てられます。

明日はあの頂に立てると思うと胸が高鳴ります。登るぞ~~。雄たけび~

大糸線「穂高駅」で下車。
駅からすぐ近くにある「穂高神社」へ向かいました。

穂高神社の大祭に、駅の構内にも人形が飾られていました。

私たちは登山スタイル。でも安曇野では違和感がないですね


正参道ではないですが、駅寄りの鳥居をくぐると、
日本一を誇る穂高人形大飾物が目につきました。安曇野御船祭りです。





穂高神社【式年遷宮祭
【穂高人形まつり】開催

平成28年5月1日~15日・穂高神社境内

七年に一度の式年祭です。タイミング良い日に来れました。


手水舎。

神楽殿。



穂高神社本殿

参拝者の行列。私も並びました。登山の無事と無病息災を祈願。

穂高神社は「海神」さま。上高地明神に奥宮。奥穂高岳山頂に嶺宮があります。公式ホームページ

穂高神社には2度目です。燕岳登山後に参拝。
クローバー過去レポ
2014年8月19日~21日【中房温泉と燕岳登山】

穂高神社式年遷宮((しきねんせんぐう)。七年に一度の大祭です。


こちらが正参道の鳥居です。国旗が掲げられていました。

こちら側でも穂高人形まつりです。
加藤清正の虎退治




上田城の攻防線

3日は稚児行列があるようでたくさんのお稚児たちがいました。

健康長寿道祖神。


最後に御船会館を覗いてきました。


穂高駅前から宿の送迎車で宿泊先へ。穂高温泉郷「常念坊」

部屋は和室でしたが山の名前です。私の部屋「槍ヶ岳」

夕食です。
全て手造りの郷土料理で地元の食材だそうです。


それぞれとてもおいしかったです。完食です。あっ、ビール缶が1本追加~。


ここは温泉です。。外に露天風呂があります。

明日は常念岳登山です。早く眠りに着きました。

2日目に続きま~~~す。


続き・・・中編



↓ぽちっと押してください。ブログ更新の励みになります。