8月20日(水)~22日(金) 北アルプス/燕岳
2泊3日のゆったり登山してきました。
1日目/中房温泉で温泉三昧。2日目/燕岳登頂と燕山荘泊。
3日目/ご来光とモルゲンロート槍ヶ岳&富士山を楽しみました♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ *☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
1日目/8月20日(水)
”青春18きっぷ”を使って東京・新宿駅を出発。各駅停車の電車にひとり揺られて、長野・穂高駅へ向かいました。中央本線はちょうど通勤・通学電車。賑やかです。
松本駅で大糸線に乗り換えました。これから穂高駅へ。
青い路線(中央本線)から松本駅へ。紫の大糸線に乗り換えました。
大糸線 穂高駅
ここで路線バスに乗り換えて、「中房温泉」へ行きます。
到着時間が早く、1時間ほど駅で時間をつぶします。駅前で
お蕎麦を食べました。
【穂高神社】に参拝を考えたのですが、帰りがけにしました。
周辺には観光名所がたくさんあります。ゆっくり観光もイイですね。(=⌒▽⌒=)
「中房温泉行き」バス停は、駅舎を背に右側のおみやげ屋さんの前です。
料金は1700円。この日は8名ほど。途中、しゃくなげ荘で2人乗りました。
中房温泉に到着。手前の有明荘で下車した人が多かったです。
「燕岳登山口」を通り越して、しばらく歩きます。 燕岳登山口のトイレ
その奥に、中房温泉がありました。
中房温泉 日本秘湯を守る会・源泉湯宿を守る会
源泉数29本かけ流しの宿です。
この提灯は温泉好きには有名ですね。
登山者はこちらの本館。ここは標高1462m。
私は一人でしたので相部屋と思いましたら、空いていて8畳一部屋独占でした。
部屋から↑の建物がみえます。温泉の数が多いです。
夕飯の前にひとっ風呂。温泉三昧です。
先ずは【御座の湯】 男女別でしたのですぐ入れました。
【不老泉】 混浴。でも時間で女性時間あり。女性時間に入りました。
【大湯】 男女別でした。翌朝、目ざましにも入り2度入浴。
もっと入りたかった大浴場と岩風呂。
大湯の露天。
お風呂三昧終了。夕食です。
夕食。もちろん別料金の泡付き。お一人様、時には良いかもですね。
食後の散歩。暗くなったほうが風情がありますね。
思い出ポスト。誰かに絵葉書送りたくなりました。
さあ~。明日は、山仲間3人で燕岳に登ります。
もう一度温泉に入って眠ります。お休みなさい。
続き・・・その②合戦尾根
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪
2泊3日のゆったり登山してきました。
1日目/中房温泉で温泉三昧。2日目/燕岳登頂と燕山荘泊。
3日目/ご来光とモルゲンロート槍ヶ岳&富士山を楽しみました♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ *☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
1日目/8月20日(水)
”青春18きっぷ”を使って東京・新宿駅を出発。各駅停車の電車にひとり揺られて、長野・穂高駅へ向かいました。中央本線はちょうど通勤・通学電車。賑やかです。
松本駅で大糸線に乗り換えました。これから穂高駅へ。
青い路線(中央本線)から松本駅へ。紫の大糸線に乗り換えました。
大糸線 穂高駅
ここで路線バスに乗り換えて、「中房温泉」へ行きます。
到着時間が早く、1時間ほど駅で時間をつぶします。駅前で

【穂高神社】に参拝を考えたのですが、帰りがけにしました。
周辺には観光名所がたくさんあります。ゆっくり観光もイイですね。(=⌒▽⌒=)
「中房温泉行き」バス停は、駅舎を背に右側のおみやげ屋さんの前です。
料金は1700円。この日は8名ほど。途中、しゃくなげ荘で2人乗りました。
中房温泉に到着。手前の有明荘で下車した人が多かったです。
「燕岳登山口」を通り越して、しばらく歩きます。 燕岳登山口のトイレ
その奥に、中房温泉がありました。
中房温泉 日本秘湯を守る会・源泉湯宿を守る会
源泉数29本かけ流しの宿です。
この提灯は温泉好きには有名ですね。
登山者はこちらの本館。ここは標高1462m。
私は一人でしたので相部屋と思いましたら、空いていて8畳一部屋独占でした。
部屋から↑の建物がみえます。温泉の数が多いです。
夕飯の前にひとっ風呂。温泉三昧です。
先ずは【御座の湯】 男女別でしたのですぐ入れました。
【不老泉】 混浴。でも時間で女性時間あり。女性時間に入りました。
【大湯】 男女別でした。翌朝、目ざましにも入り2度入浴。
もっと入りたかった大浴場と岩風呂。
大湯の露天。
お風呂三昧終了。夕食です。
夕食。もちろん別料金の泡付き。お一人様、時には良いかもですね。
食後の散歩。暗くなったほうが風情がありますね。
思い出ポスト。誰かに絵葉書送りたくなりました。
さあ~。明日は、山仲間3人で燕岳に登ります。
もう一度温泉に入って眠ります。お休みなさい。
続き・・・その②合戦尾根
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪
