7月5日~6日、
      東北の山
早池峰山岩手山


                ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


          早池峰山・前編 ・・(河原の坊登山口~御座走り~早池峰山・山頂)
       早池峰山・後編 ・・・(早池峰山山頂~五合目~小田越登山口)



         ___続きです。_______



早池峰山の登山を終えて、オプションで観光をします。
最初に、『宮沢賢治記念館』へ。
楽しいキャラクターのお出迎えに、テンションUP。



         証拠写真、いきなり撮ってしまいました。



入場券を購入して館内見学しました。貴重な原稿や写真があり、なかなか面白かったです。
館内は撮影禁止ですので、外の風景を。

よたかの星のオブジェ。



注文の多い料理店「山猫軒」


Lちゃん撮影                         Lちゃん撮影




宮沢賢治童話の森マップです。イーハト―ブ館へ


銀河ステーション



広い敷地でした。子どもたちが芝生の上で遊んでいます。ファミリーで1日遊べそうです。



 ” 賢治ふるさとわがまち” ここでも、鐘を鳴らしてしまいました。

                     賢治の学校___入館です。



想像の世界が広がっていました。








                                 真っ白で、自分の色に染める空想の世界



                      今回の同行者・全員で記念撮影~

             想像力や空想の世界。賢治が描いた童話の世界。大人も楽しめます。音譜




次に向かった場所は_______小岩井牧場

ソフトクリームが食べた~~~ぃ でした。

時間がぎりぎりでしたが、中のソフトクリームが食べたいと言うことで入場券購入。

まだまだファミリーで賑わっていました。



こちらの館で食べます。



               私は牛乳と飲むヨーグルトを。まろやかでおいしかったです。
               あっ。ソフトクリームは、他の方は全員食べていました。(=⌒▽⌒=)



帰りがけにみた、天使の降臨。光のカーテンがみられました。





さあ~~、観光は終わりです。
岩手山の焼走り登山口でテント泊をします。スーパーで食材を購入。急ぎます。



焼走登山口のキャンプ場受付の建物

           岩手山焼走り国際交流村

オートキャンプ場を予約しました。車ごと入れるので、運ぶ必要が無いんです。
サイトがしっかり区分けしてあり、水道も付いていました。電気も通っていました。(充電など別料金)

キャンプ場は別にありました。

ここは温泉もあり、テント設営後、入りましたよ。


      

夕食は楽しい時間です。暗くなりましたが、買い込んだ食材で野菜ときのこたっぷりおうどん。
もちろん、ビールが進みました。
明日は、岩手山登山です。そろそろ切り上げて眠りましょう。

続きま~~~す。


          続き・・・岩手山(前編)



↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪___ブログを書く励みになります♪