台風の影響で、北アルプスの山行予定が大幅に予定変更されましたが
8月11日~12日に1泊2日で、
北アルプス・奥穂高岳~ジャンダルム、登頂してきました。
ジャンダルムは、私の登山歴の集大成となりました。
速報です!
奥穂から眺めたジャンダルムへの道程。厳しい岩の山でした。
北アルプスの岩場の難所___ジャンダルム 山頂
もう一度、ジャンダルムの美しい姿を。
馬の背通過中。
登攀経験の豊かなリーダーさんに命をあずけます。
ジャンダルムの先、西穂高岳へのルート。
一番奥に「西穂高岳」。縦走を予定したコースですが、悪天候の為、天狗のコルから「岳沢」へ下りました。
天狗のコル。ここで休憩。
天狗のコルからの岳沢への下山。
このガラ場。一番恐怖を感じました。
山の自然崩落の怖さ・・・。
足元からガラガラとズリ落ちるガレた岩。落石の怖さ。
仲間同士、間隔をつめて、一気に下りました。
天狗岩の自然崩落。この日も1回、崩れ落ちる瞬間を目撃した。
自然の脅威を感じました。山を甘くみてはいけないと強く思いました。
______最後に証拠写真
悪天候でしたが、無事登頂!夢が叶った瞬間です。
詳細は後日です。
詳細レポ・・・こちら
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪___ブログを書く励みになります♪
8月11日~12日に1泊2日で、
北アルプス・奥穂高岳~ジャンダルム、登頂してきました。
ジャンダルムは、私の登山歴の集大成となりました。
速報です!
奥穂から眺めたジャンダルムへの道程。厳しい岩の山でした。
北アルプスの岩場の難所___ジャンダルム 山頂
もう一度、ジャンダルムの美しい姿を。
馬の背通過中。
登攀経験の豊かなリーダーさんに命をあずけます。
ジャンダルムの先、西穂高岳へのルート。
一番奥に「西穂高岳」。縦走を予定したコースですが、悪天候の為、天狗のコルから「岳沢」へ下りました。
天狗のコル。ここで休憩。
天狗のコルからの岳沢への下山。
このガラ場。一番恐怖を感じました。
山の自然崩落の怖さ・・・。
足元からガラガラとズリ落ちるガレた岩。落石の怖さ。
仲間同士、間隔をつめて、一気に下りました。
天狗岩の自然崩落。この日も1回、崩れ落ちる瞬間を目撃した。
自然の脅威を感じました。山を甘くみてはいけないと強く思いました。
______最後に証拠写真
悪天候でしたが、無事登頂!夢が叶った瞬間です。
詳細は後日です。
詳細レポ・・・こちら
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪___ブログを書く励みになります♪
