小田原市曽我丘陵を経て、目的の「曽我梅林」で観梅
最後は河津桜お花見吊るし雛の展示を観てきました。

       *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
  

 前編
・・・
(上大井~了義寺~おおい夢の里~四季の里~浅間山~不動山)
  中編 ・・・
(不動山~六本松~一本松~見晴台~曽我梅林)
  後編 ・・・
(曽我梅林~別所会場~電車で移動~まつだ桜まつり)


        
 ___________続き・番外編です_________


曽我梅林で観梅のあと、電車で移動して松田駅で下車。寄り道です。
松田山の「まつだ桜まつり」で河津桜のお花見~~。

後編でも載せましたが、もう一度”河津桜”をお楽しみください。















      ⑦



(今回は鮮やかな色に画像設定をしました







           ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



桜お花見の後、子供館の【雛のつるし飾り】をみにいきました。
もうすぐおひなさま【雛まつり】。女の子のお祝い飾りを楽しみました。音譜




















最後に「松田町自然館」にも寄り道しました。



              色々な種が展示。

館内には、色々な種などがあり、樹木などの学習ができました。




帰りがけに撮った1枚。____乙女の詩______


↓ぽちっとしていただけると嬉しいです♪___ブログを書く励みになります♪