きょうは、晴天に誘われて散策してきました。
スカイツリーに人気を奪われた感の「東京タワー」を見てきました。
華やかで、やはり東京のシンボリック・タワーでしたね。
まだまだ人気ありましたよ。展望台までは、長~い行列ができていました。
この赤と白い色が良いですね。真下から写しました。存在感があります。
芝公園に1本だけ咲いていた河津桜。東京タワーと共演です。
春ですね。私を忘れないで~と訴えているようなオーラを感じました。華やかです。
よく見ると、蜜を吸いに来たヒヨドリがいました。観客みたい。
東京でも、鮮やかな河津桜。ソメイヨシノももうすぐですね。
徳川の御紋が輝く「旧台徳院霊廟門」とタワー。
増上寺と東京タワー。
増上寺は、観光客が多いです。
芝公園の梅の花はそろそろ終わりでしたが、ミツマタはきれいでした。
沈丁花と東京タワー。
スカイツリーがもうすぐ開業で人気ですが、あえて行きませんでした。
やはり東京タワーが、私は好きです。
スカイツリーに人気を奪われた感の「東京タワー」を見てきました。
華やかで、やはり東京のシンボリック・タワーでしたね。
まだまだ人気ありましたよ。展望台までは、長~い行列ができていました。
この赤と白い色が良いですね。真下から写しました。存在感があります。
芝公園に1本だけ咲いていた河津桜。東京タワーと共演です。
春ですね。私を忘れないで~と訴えているようなオーラを感じました。華やかです。
よく見ると、蜜を吸いに来たヒヨドリがいました。観客みたい。
東京でも、鮮やかな河津桜。ソメイヨシノももうすぐですね。
徳川の御紋が輝く「旧台徳院霊廟門」とタワー。
増上寺と東京タワー。
増上寺は、観光客が多いです。
芝公園の梅の花はそろそろ終わりでしたが、ミツマタはきれいでした。
沈丁花と東京タワー。
スカイツリーがもうすぐ開業で人気ですが、あえて行きませんでした。
やはり東京タワーが、私は好きです。