山形県の山岳修験の山≪出羽三山≫に出かけてきました。

月山は卯年に開山され、この年にお参りするとご利益があるといわれると
いわれています。
【月山卯年御縁年】の今年、卯年のラストチャンス。出かけてきました。




                        速報です!!

ゆきえの登山日記
湯殿山神社

今でも、裸足になりお祓いを受けてから、ご神体を参拝します。



ゆきえの登山日記
東北大震災復興祈願の大きなわらじが奉納されていました。

がんばろう! 東北
心を旅で届けます




そして羽黒山。表参道の石段2446段の長い杉並木の石段を歩きました。

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
  「三神合祭殿(月山・羽黒山・湯殿山の三神を祭る)」に参拝しました
                                 証拠写真です。


ゆきえの登山日記

月山八合目の紅葉

ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
弥陀ヶ原の草紅葉も、素晴らしかったです。

でも、でも・・・・・月山は途中撤退。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


詳細は後日です。