2010年7月3日に、


   ≪雨飾山≫山行中に咲いていた山野草です。


その1は こちら


               その2 です。



ゆきえの登山日記
21 シラネアオイ  シラネアオイ科






ゆきえの登山日記
22 サンカヨウ   メギ科


ゆきえの登山日記






ゆきえの登山日記
23 オオバキスミレ   スミレ科

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記
24 ミヤマカタバミ   カタバミ科




ゆきえの登山日記
25 ハクサンフウロ   フウロソウ科





ゆきえの登山日記
26 ミヤマダイコンソウ   バラ科
ゆきえの登山日記







ゆきえの登山日記
27 シナノタイゲキ   トウダイグサ科





ゆきえの登山日記
28 ズダヤクシュ   ユキノシタ科




ゆきえの登山日記
29 レンゲツツジ   ツツジ科


ゆきえの登山日記





ゆきえの登山日記
30 ウラジロヨウラク   ツツジ科





ゆきえの登山日記

31 アカモノ   ツツジ科

ゆきえの登山日記






ゆきえの登山日記

32 ハクサンシャクナゲ   ツツジ科

ゆきえの登山日記






ゆきえの登山日記
33 アカミノイヌツゲ   モチノキ科






ゆきえの登山日記
34 ハッポウウスユキソウ   キク科
ミネウスユキソウ?




ゆきえの登山日記
35 ヤマホタルブクロ?

ミヤマハンショウヅル   キンポウゲ科


カワセミさんに教えていただきました。訂正させていただきます。
ありがとうございました。



ゆきえの登山日記
36 イブキトラノオ   タデ科





ゆきえの登山日記

37 タイツリオウギ   マメ科

ゆきえの登山日記






ゆきえの登山日記
38 不明




ゆきえの登山日記
39 不明




ゆきえの登山日記
40 不明 ラッパ状の花に模様が特徴

ツクバネウツギ

otamaさんに教えていただきました。ありがとうございました。


ゆきえの登山日記
41 不明 花びらが5枚





ゆきえの登山日記
42






ゆきえの登山日記
43



ゆきえの登山日記
44 オオバミゾホウズキ   ゴマノハグサ科


ゆきえの登山日記







ゆきえの登山日記
45 タカネグンナイフウロ   フウロソウ科


ゆきえの登山日記
46


ゆきえの登山日記
47 ハクサンコザクラ   サクラソウ科

ゆきえの登山日記
48 タニウツギ   スイカズラ科





花の名前が間違えているかもしれません。

分からないものもあります。

教えていただけると、嬉しいです。