6月13日(土曜日)、梅雨の季節でしたが、


赤城山の最高峰・黒檜山(くろびやま)~駒ヶ岳に登りました。音譜


ゆきえの登山日記
黒檜山登山口、11時4分です。標高1370mです。


ゆきえの登山日記
登りはじめから、石があり、歩きにくいです。


ゆきえの登山日記
山頂まで1.1kmなんですが、UP460mです。


ゆきえの登山日記
笹が生い茂っていますが、木々の緑がきれいですね。


ゆきえの登山日記
マイズルソウ(ユリ科)発見。でも、ピントずれてました~。


ゆきえの登山日記
こちらは、大丈夫ですね。


ゆきえの登山日記
お~~。見はらしの良い場所にでました。大沼がみえました。


ゆきえの登山日記
こ~んな石も、まだ大丈夫です。


ゆきえの登山日記
もう一度~~、地蔵岳と大沼の風景で~す。ヤッホ~と叫びたくなります。


ゆきえの登山日記
描岩を通過しました。どこにネコの岩があるんでしょ~う。



ゆきえの登山日記
見てくださ~い。「えぞはるぜみ」のぬけがらです。


このあたり、「えぞはるぜみ」の鳴き声がうるさいです。

鳴き声は「ひぐらし」のようです。



ゆきえの登山日記
やっと見つけたシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花です。う~ん、花はよくわからないですね。


ゆきえの登山日記
こちら、ピンクのトウゴクミツバツツジです。もうこのあたりは終わりだったんですね。


ゆきえの登山日記
何だか雲の動きが・・・


ゆきえの登山日記
わお~、サラサドウダンですね~~。赤い花がいっぱいです。


ゆきえの登山日記
こちらにもありました。


ゆきえの登山日記
このあたりにたくさんありました。


ゆきえの登山日記
どんどん雲が雨雲になってきましたね。


ゆきえの登山日記
あら~、シロヤシオがきれいです。


ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
なんて清楚な花なんでしょう~。


ゆきえの登山日記
葉が5枚です。葉のふちが茶色になっています。これで、ゴヨウツツジともいうそうです。


ゆきえの登山日記
ついに・・・雨雨が降り出しました。傘をさして歩いています。

でも、陽が射しているんですよ~。


ゆきえの登山日記
にわか雨で、10分ほどで止んでしまいました。


ゆきえの登山日記
山頂手前の分岐です。右方向が黒檜山ですよ。


ゆきえの登山日記
ズミの木、きれいです。


ゆきえの登山日記
こちらのズミ(こなし)は満開ですね。



そして、山頂ですが・・・・


ゆきえの登山日記
到着した山頂は、満員御礼でした。12時40分着。


ゆきえの登山日記

黒檜山(1828m)赤城山の最高峰です。




ゆきえの登山日記
三角点、ゲット!
ゆきえの登山日記
証拠写真で~~す。


 山頂で、入れ替わるようにして、おにぎり昼食の時間です。

眺めは悪く、何もみえませんでした。目

晴れると、上州武尊山、皇海山、袈裟丸山などがみえるそうです。


ゆきえの登山日記
13時10分、山頂を後に、出発しました。


ゆきえの登山日記
こちらの神社の前も団体さんがお食事中でした。

混んでいますね。


ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記


ゆきえの登山日記

             











このあたり、ピンクのツツジがきれいです。


ゆきえの登山日記
遠くに小沼が見えました。


ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記



ゆきえの登山日記


    






















ハウチワカエデの緑がきれいです。




ゆきえの登山日記

ゆきえの登山日記
ゆきえの登山日記













ゆきえの登山日記

       


      





























ゆきえの登山日記
いったん下り、登り返します。



ゆきえの登山日記































ゴヨウツジが満開でした。うれし~~いです。音譜


ゆきえの登山日記
あら、ピントがずれちゃいました。喜びすぎでした。


後ろにピントが・・・。後方、きれい~~~。


ゆきえの登山日記
黒檜山を振り返ってみました。


ゆきえの登山日記
この花は? ニシキゴロモかな、と、ばあばママさんに教えていただきました。

                       教えていただき、ありがと~~う。。。


ゆきえの登山日記

                      丸太の階段、いっち、にい~~。コケ無いように

ゆきえの登山日記
サラサドウダンちゃん、かわいい~~~。


ゆきえの登山日記
で、大ダルミに着きました。13時44分です。


ゆきえの登山日記
これから登る駒ヶ岳ですね。


続きは、後編に載せますので、ここまでです。


どうぞ、続きも読んでというか、見てくださいね~~~。流れ星




続き・・・・・赤城山/黒檜山から駒ヶ岳 後編