今日は、晴れ良いお天気になりなりました。


さくっとでかけてきました。


高尾山のセッコクが気になっていましたので、


                   連れ合いさんと高尾山へ出かけてきました。



ゆきえの登山日記
ケーブルカー駅のセッコクを確認して、歩きだしました。    右の木の上に白く見えますか。




ゆきえの登山日記
わかりにくいですが・・・・・


セッコクは古木の杉に咲いていました。白っぽく見えるのがそうですよ。


今年は、とてもきれいに咲いていました。


望遠レンズのカメラではありませんので・・・・。



ゆきえの登山日記
こちらは、はっきり見えますね。


ゆきえの登山日記
これが5月19日に写した写真です。


違いますね~~。






高尾山は、植物や昆虫など、命の尊さも学べました。


ゆきえの登山日記
この大木、みごとでしょう~~。


苔がびっしり、存在感がありますね。私も、こうなりたいです。





ゆきえの登山日記
かたつむりも生き生き動いていました。


ゆきえの登山日記
保護色に守られて、蜘蛛が。


ゆきえの登山日記
一生懸命、蜜を吸っていました。


ゆきえの登山日記
チョウチョも蜜を求めて。アザミの花にとまっていました。


ゆきえの登山日記
ひとやすみしているのでしょうか。


蝶の名前はわかいませんが、生き生きしています。



植物については、後日、アップします

新しい花も見つけました。

お楽しみに~~~~音譜